- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県甲賀市
- 広報紙名 : 広報こうか 2025年9月1日号
◆9月は認知症月間です
認知症は、老いにともなって増えてくる病気の一つです。決して他人事ではなく、年を取れば誰にでもなりえる病気です。今や、認知症の前段階といわれる軽度認知症の方を加えると、65歳の4人に1人が認知症といわれています。甲賀市では、9月の認知症月間にあわせて、市民のみなさんに認知症のことを正しく知ってもらうために、市内各地でさまざまなイベントを開催します。
◇啓発コーナーを設置します!
市内各地に認知症に関するパネル展示や啓発コーナーを設置します。ぜひ、お立ち寄りください。
啓発期間:9月1日(月)~9月30日(火)
パネル展示:
・アル・プラザ水口(9月17日(水)~10月3日(金))
・フレンドマート甲南店
・西友水口店
・甲賀市役所1階 ロビースペース
啓発コーナー:
・各地域包括支援センター
・各市内図書館
・フレンドマート土山店
・フレンドマート信楽店
◇認知症(オレンジ)カフェ もの忘れ相談会andVR体験会〔相談無料・予約不要〕 ※カフェ代は有料です。
オレンジカフェは、認知症の方やその家族、地域の人、認知症の人に関わる専門職など、誰でも気軽に参加でき、楽しく過ごしながら仲間づくりや情報交換ができる交流の場です。今回は、VRを使って認知症を疑似体験できるコーナーや、水口病院認知症疾患医療センターの職員に個別相談ができるブースを設置しています。
・むすん手オレンジカフェ
日時:9月10日(水) 13時30分~15時30分
場所:JAゆうハートリハステージすぎたに(甲南町杉谷108-2)
・土山珈琲ゆたかふぇ
日時:9月24日(水) 13時30分~15時30分
場所:甲賀シルバーケア豊壽園(土山町北土山479)
・すこやかcaféでぃもんす
日時:9月17日(水) 13時30分~15時30分
場所:デイサービスセンターすこやか荘(甲賀町大原中355)
・orange café和来や
※VR体験会はありません。
日時:10月6日(月) 13時30分~15時30分
場所:田舎café和来や(甲南町野川492-1)
◇ご家族の認知症の対応に困っている方へ 連続講座 介護家族支援教室
もの忘れが心配な方とともに生活されている家族のための教室です。
同じ立場の方同士、悩みや不安を語り合いませんか。
・詳しくはこちら(本紙QRコードよりご覧ください。)
・第1回…介護者交流会(昼食会)
日時:10月16日(木) 10時~14時
・第2回…認知症の基本的な知識
日時:11月20日(木) 13時~16時
・第3回…介護保険サービスのいろいろ
日時:12月18日(木) 13時~16時
・第4回…市の施策サービス及び手帳等制度
日時:1月22日(木) 13時~16時
・第5回…認知症の方へのリハビリ
日時:2月26日(木) 13時~16時
・第6回…認知症の方への口腔ケア
日時:3月19日(木) 13時~16時
場所:水口社会福祉センター 会議室
定員:20人程度(全6回参加できる方)
参加費:無料(初回の交流会の昼食代のみ自己負担)
申込方法:電話・FAX
申込締切:9月30日(火)
問合せ:(公社)認知症の人と家族の会 滋賀県支部
【電話・Fax】077-567-4565(平日 10時〜15時)
◇〔知ることから始まる支え合い〕“認知症サポーター養成講座”で正しい知識を学びませんか? “参加無料だよ”
認知症の方やその家族を温かく見守る応援者として、認知症の方にどのようにかかわっていくかなど、地域で活躍するキャラバンメイトがクイズやDVDを交えてお伝えします。
・甲南地域
日時:9月6日(土) 10時~11時30分
会場:甲南公民館(忍の里プララ内) 大会議室
申込方法:電話・FAX・申込フォーム
定員:20人
申込締切:9月4日(木)
問合せ:甲賀市社会福祉協議会 甲南地域福祉活動センター
【電話】86-6035【FAX】86-7226
・甲賀地域
日時:10月23日(木) 13時30分~15時30分
会場:甲賀荘デイサービスセンター デイルーム
申込方法:電話・FAX・申込フォーム
定員:20人
申込締切:10月16日(木)
問合せ:甲賀市社会福祉協議会 甲賀地域福祉活動センター
【電話】88-2942【FAX】88-5096
・土山地域
日時:11月19日(水) 13時30分~15時30分
会場:甲賀シルバーケア豊壽園 土山珈琲
申込方法:電話・FAX・申込フォーム
定員:20人
申込締切:11月14日(金)
問合せ:甲賀市社会福祉協議会 土山地域福祉活動センター
【電話】66-2001【FAX】66-2004
**********************************************
問合せ:長寿福祉課 地域包括支援室
【電話】69-2175【FAX】63-4085