- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県野洲市
- 広報紙名 : 広報やす 令和7年3月1日号
サークル活動などの会員募集や催し物などの情報コーナーです。
5月号の掲載依頼:3月24日(月)(必着)までに広報秘書課
【電話】587-6037【FAX】586-2200【Eメール】[email protected]
●祇王(※)井川ボランティア清掃参加者募集
市内の河川清掃を地域の皆さんと協働で定期的に行っています。どなたでも参加できます。
日時:3月26日(水)午前9時~11時ごろ(市役所本館正面玄関前に9時集合)
※雨天時28日(金)
内容:祇王(※)井川清掃/野洲小学校横~駅前地区経由JR線路交差付近、および天理教裏、米井水路~ザウルス公園そば分水路
持ち物:軍手、川の中で作業される方は長めの長靴※ゴミ袋、ゴミバサミ類は主催者にて準備します。
※「祇王」の「祇」は環境依存文字の為置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。
問合せ:フィールドワークやす・熊本
【電話】090-9010-5802【ホームページ】https://fieldworkyasu.shiga-saku.net
●野洲吹奏楽団団員募集
野洲市民を中心に幅広い年齢の吹奏楽愛好者が集まって練習に励んでいます。私たちと一緒に演奏してみませんか。現在、新年度からの団員をサックス以外のパートで募集中です。随時見学可
日時:毎週土曜日 午後6時~9時30分
場所・会場:コミセンひょうず他
対象者・定員:高校生以上で積極的に練習に参加でき、楽器を所有している人
※相談に応じます
問合せ:【ホームページ】https://yasusui.localinfo.jp内のフォームからお問い合わせください。
●かけっこ教室・大人ランニング教室会員募集
日時:
(1)走り方教室/原則第3日曜日
・園児/午前10時~
・小学校低学年/午前11時~
・小学校高学年クラス新規募集中(ご連絡ください)
(2)大人ランニング教室/原則第2土曜日午前9時30分~11時30分
(3)あおぞら教室/原則第4日曜日(変更あり)※お問い合わせください。
場所・会場:
(1)(2)野洲川河川公園
(3)なかよし交流館
対象者・定員:
(1)幼稚園年中~小学6年生
(2)初心者から経験者までどなたでも
(3)障がい、発達障がい等があるお子さん
内容:
(1)ミニハードルラダーを使った基礎練習やおいかけっこリレーなどの遊び
(2)ドリル練習や補強トレーニング、インターバルなど専門的な長距離トレーニングや個別アドバイス
(3)保護者との事前相談により特性を配慮しながら、各々のレベルに合わせたグループの運動、陸上指導
入場料・参加費など:
(1)(3)1,000円/回
(2)中学生以下1,000円/回、高校生以上1,500円/回
申し込み・問い合わせ:和田
【電話】090-8546-6648【Eメール】[email protected]