くらし 3月・4月は市民課窓口が混雑します 休日開庁やオンライン手続きをご利用ください

例年、3月・4月は市民課窓口が大変混み合います。休日開庁の利用や市役所以外でできる手続きの利用など、混雑の緩和にご協力ください。

■市民課窓口を休日に開庁します!
[開庁日時/3月30日(日)、4月6日(日)午前9時~正午]
就職・転勤・入学等による転入・転出など、住所異動の届け出が集中するこの時期に合わせて、休日に住民異動等の手続きと、各種証明書の交付を行います。
平日に来庁いただけない人は、この機会をぜひご利用ください。
手続き・交付場所:市民課
取扱業務:
・住民異動(転入、転出、転居等)の受け付け
※マイナンバーカードまたは住基カードによる特例転入や海外からの転入手続き等、受け付けできない場合があります。
・マイナンバーカードの交付(交付通知書が届いている人のみ、事前予約制)
・マイナンバーカード電子証明書の更新・再設定
・住民票、印鑑登録証明書、戸籍謄本・抄本等の各種証明書の発行
※税関係の証明書は発行できません。
・印鑑登録
持ち物:来庁する人の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
※マイナンバーカードの交付に係る持ち物については、交付通知書に同封している書類または市ホームページをご覧ください。

■転出届はオンラインが便利!
転出届(野洲市から市外へ引っ越し)は、市役所に来庁しなくても郵送やオンライン申請で行うことができます。
※オンライン転出の利用は、転出する人の中にマイナンバーカードを持っている人がいる場合に限ります。

■全国のコンビニなどで証明書が交付できます!
マイナンバーカードを利用し、各種証明書を全国のコンビニなどで取得できます。市民課窓口より、1通当たり100円~150円安い手数料で取得できます。
利用できる店舗:
(1)セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、平和堂アル・プラザ野洲 など
(2)市役所本館正面玄関前のマルチコピー機
利用できる時間:
(1)毎日 午前6時30分~午後11時かつ各店舗の営業時間中のみ
(2)月曜~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜日、祝日を除く)
※いずれも12月29日~1月3日、保守点検日を除く。

問い合わせ:市民課
【電話】587-6086【FAX】586-3677