- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県野洲市
- 広報紙名 : 広報やす 令和7年7月1日号
~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
■“社会を明るくする運動”とは?
すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとする全国的な運動です。
■地域のチカラが犯罪や非行を防ぐ
犯罪や非行をなくすためには、取り締まりを強化して、罪を犯した人を処罰することも必要です。しかし、立ち直ろうと決意した人を社会で受け入れていくことや、犯罪や非行をする人を生み出さない家庭や地域づくりも大切です。
罪を犯した人も、反省と償いを経て社会に帰ってきます。彼らが立ち直りのために努力するのは当然ですが、社会に居場所がないために再び犯罪を重ねてしまうという「負のサイクル」があることも事実です。
立ち直りを支える家庭や地域をつくるためには、地域のすべての人たちがそれぞれの立場で関わっていく必要があります。
犯罪や非行のない安全で安心な暮らしをかなえるために、自分には何ができるのかを、皆さんで考えてみませんか。
問い合わせ:社会福祉課
【電話】587-6024【FAX】586-2177