健康 健康推進員おすすめ料理

◆鰆(さわら)とあさりのレンジ蒸し
(1人分)食塩相当量1.5g 野菜の量68g

◇材料(2人分)
・鰆(切り身) 2切れ120g
・あさり 150g
・スナップエンドウ 6個
・ミニトマト 4個
・にんじん 30g
・にんにく 1かけ
・塩 少々
A:
・しょうゆ 小さじ1
・酒 大さじ1
・こしょう 少々

◇作り方
(1)鰆は塩を振って5分おく。キッチンペーパーで水気をふきとり、2~3等分に切る。
(2)あさりは塩水につけ砂抜きをして、しっかり洗っておく。
(3)スナップエンドウは筋を取り半分に切る。にんじんはピーラーで薄く削る。にんにくは薄切りにする。
(4)耐熱容器に(1)~(3)を順にのせ、混ぜ合わせたAをかける。ふんわりとラップをして、電子レンジで600W5分程度加熱する。(あさりの殻が開くまで)
(5)最後にヘタを取って半分に切ったミニトマトを盛り付ける。

◇健康推進員のおすすめポイント
鰆はサバの仲間で、たんぱく質と良質な魚の油が多く含れているので免疫力を高めることが期待できます。
彩りのよい野菜と組み合わせた見た目も春らしいお料理です。

問い合わせ先:日野町健康推進協議会事務局(福祉保健課内)
【電話】0748‒52‒6574