子育て 1・2月の子育て支援センター

◆親子でヨガをしたよ
ヨガの講師に来ていただき、おうちの人と一緒に体を動かしました。まずは楽しく歌いながら、足のマッサージをしてもらうと自然と笑みがこぼれる子ども達。また、バナナや飛行機、ヨットやカメなどいろいろなポーズの真似っこをし、寒くなって縮んでいた体もほぐれてぽかぽかになりました。

◆手形アートをしたよ
手形アートの講師に来ていただき、子どもの手形・足形を使って、こあらクラスはペンギン、ひよこ・うさぎ・ぞうクラスはキツネとフクロウを作りました。お家の人と一緒にシールを貼ったり、動物の顔を描いたりしてかわいい姿になって喜んでいました。

◆ふしぎふしぎ!…科学あそび
科学あそびの先生と一緒に、紙コップなどの素材を使い、声の振動でクルクル回るおもちゃを作りました。また、細長い形の風船とスズランテープを割いたものを使い、静電気でふわりと舞うおもちゃも作りました。

◆おには~そと!ふくは~うち!
春のはじまりの節目に行う節分。子育て支援センターでは親子で鬼のお面を作り「まめまき」をしました。みんなの心の中に「泣き虫」や「いやいや鬼」はいないかな?
大きな鬼を的にしカラーボールを豆にして「おには~そと!」とみんなで鬼を追い払いました。
季節の行事にふれ、楽しく遊びました。

◆センターよていひょう
3月10日~4月11日

★★は、町内在住で事前に申し込みをされた方の参加です。
*「遊びのひろば」は、センターで自由に遊ぶことができます。みんなで一緒にする活動はありません。
*天候により活動を変更する場合があります。

問合せ:子育て支援センター(豊郷小学校旧校舎内)
【電話】35-2450