- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県豊郷町
- 広報紙名 : 広報とよさと 2025年3月号
◆新しく入った本のなかから
*図書館で新しく購入した図書の一部を紹介します。新刊コーナーにぜひお立ち寄りください。
▽PRIZE(プライズ)
村山 由佳(著)
「どうしても直木賞が欲しい」
天羽カインの唯一無二の望みだ。初めて書いた一般小説で本屋大賞を受賞。以来、本を出せばベストセラー。映像化作品も多数。誰もが認める“大”人気作家となったカイン。それなのに、直木賞がとれない。一体、何が足りないというの!何としてでも認めさせてやる!文壇へ挑み続けるカインは、果たして直木賞を受賞できるのか…。
▽石の文化財から探る滋賀の歴史
大塚 活美(著)
石の文化財の特質として、著者は以下の点を挙げる。腐食しにくいこと。産出地が規定されやすく地域色が出やすいこと。木材より石材の方が比較的安価であること。これらを拠り所とし、県内の道標・石灯籠(いしどうろう)・社号標(しゃごうひょう)(社号石)・石鳥居・石碑・石仏を特徴づけ、建立年代による推移を探る。同時に、建立時の時代背景も考察する書。
▽わたしたちの歳時記
杉浦 さやか(著)
仕事に家事に育児に日々奮闘するイラストレーターの著者が雑誌連載を引き受けた。テーマは、子どもと楽しむ季節の行事。かしこまらずとも、もっと簡単に、もっと気軽に家族で各月の行事を楽しもう!忙しい毎日でも、無理せずに取り入れられる四季折々の楽しみ方をふんだんなイラストで紹介。季節の植物、旬の食物などの豆知識も盛りだくさんの一冊。
▽病院図鑑
梅澤 真一(監修)
この本では患者の目線で、受診する流れに沿って病院の施設や設備、働く人を紹介していきます。医師や看護師以外にも多くの人が働き、多様な仕事があることがわかります。病院の専門的な内容を子どもたちが理解しやすいよう、カラー写真や絵図を多く取り入れ、ふりがなをふるなどの工夫がされた図鑑です。
◆図書館カレンダー
◆図書館 知っ得(しっとく)
▽新しい雑誌が入りました
「快適なんて簡単だ」がキャッチコピーの『Tarzan(ターザン)』が図書館の雑誌に仲間入りしました。(2025年1月23日号より)身体づくりと健康情報を主な内容にしたライフスタイル誌です。隔週発売ですので、月に2回おたのしみいただけます。
*たくさんの方におたのしみいただけるよう、雑誌の最新号は館内でご覧いただくようお願いしています。バックナンバーは図書資料と同様に貸出可能です。
(*画像はイメージです。)※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:町立図書館(豊郷小学校旧校舎内)
【電話】35-8040