くらし 感震ブレーカー設置補助のご案内について

◆感震ブレーカーとは
感震ブレーカーは震度5以上の揺れを感知した場合にブレーカーやコンセント等への電気供給を自動的に止める器具です。感震ブレーカーを設置することにより、不在時やブレーカーを切って避難する余裕がない場合に電気火災の発生を防止する有効な手段となります。
大規模地震時に発生した火災の6割以上が電気に起因するものです。起こりうる災害に備え、感震ブレーカーの購入を検討しましょう。
感震ブレーカーを購入する場合は本町に補助金申請が出来ます。購入の際は事前に総務課までご相談ください。
対象者:本町の住民基本台帳に記録されている方で、その居住する住宅に設置するもの(1世帯につき1回限り)
補助率:1/2(100円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)
ただし、上限1.5万円。

問合せ:総務課
【電話】35-8111