くらし 医療保険課から国保資格に関するお知らせ

◆国民健康保険のしくみって?
国民健康保険はケガや病気になった時に備えて、加入者(被保険者)がお金(国民健康保険税)を出し合い医療機関にかかるときの費用等を補助しようという助け合いの制度です。本町が保険者となり、加入者(被保険者)が納める国民健康保険税と国からの補助金などを財源として、医療給付などの事業を行っています。

◆こんな時は届出が必要です
世帯に属する被保険者の資格に移動があった場合は14日以内に医療保険課へ届け出てください。転入・転出・転居・出生・死亡・世帯主の変更・世帯の分離や合併などの異動があった場合も、住民票の届け出だけでなく、必ず医療保険課へも届け出をしてください。
なお、国民健康保険の加入要件に該当した場合は、その時点から国民健康保険の被保険者となります。加入手続きが遅れても、国民健康保険税はさかのぼって徴収されますのでご注意ください。

◆国保加入

◆国保喪失

◆その他

※持参するもののうち、被保険者証については令和7年7月31日有効期限で発行しているものが最終のものとなります。
7月31日以降の発行についてはマイナ保険証の保有状況により資格確認書または資格情報のお知らせを交付することとなります。
※マイナ保険証をご利用の方でも、国民健康保険への加入や資格喪失などの各種手続きは、これまでどおり手続きが必要となります。

問合せ:医療保険課
【電話】35-8117