- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県豊郷町
- 広報紙名 : 広報とよさと 2025年5月号
◆新しく入った本のなかから
*図書館で新しく購入した図書の一部を紹介します。新刊コーナーにぜひお立ち寄りください。
▽星の教室
高田 郁(著)
さやかは、中学校の卒業証書を受け取っていない。義務教育をまともに終えていないことが、社会でも家庭でも、彼女を生き辛くさせていた。ある時、夜間中学の存在を知ったさやかは、二十歳にして夜間中学に入学。仲間に支えられて過ごすなか、学校や親への不信感で頑なになっていた心が解きほぐされていく。明日を、人生を諦めない人への応援歌のような小説。
▽いろいろたべもの
内田 有美(作・絵)
「しろい」たべものなーんだ?「あかい」たべものなーんだ?「くろい」たべものなーんだ?見開きのシルエットをみて、なんの食べものか、当ててみよう!美しく精緻(せいち)なイラストで描かれた数々の食べものたち。クイズのように当てっこしながら、それぞれの形のおもしろさや、色彩の豊かさも楽しめる絵本。
◆図書館カレンダー
◆図書館 知っ得(しっとく)
図書館で雑誌のバックナンバーが手に入る!
「リサイクルフェアを開催します~雑誌をおわけします~」
保存期限が過ぎた雑誌を、みなさんにおわけします。気になる特集記事やお気に入りの人物インタビューなどが掲載された雑誌を見つけにきてください!
前期・後期の両期間とも、おひとり10冊まで(同タイトル雑誌は2冊まで)お持ち帰りいただけます。
前期 5月31日(土)~6月25日(水)まで
・タイトルが“あ行~さ行”ではじまる雑誌(約450冊)
後期 6月27日(金)~7月30日(水)
・タイトルが“た行~わ行”ではじまる雑誌(約250冊)
*ご了承ください*
期間中でもなくなり次第終了します
◆おはなしボランティア養成講座が開催されました
3月2日(日)、絵本作家・はやしますみさんに「絵本の扉~作ること、届けること」と題しておはなしをしていただきました。参加者のみなさんは、作者ご本人による絵本の読み語りに聞き入り、紙芝居の上演を楽しんでおられました。また、絵本制作のための下書き見本帳や当初は予定になかった原画の展示もしてくださり、講演会終了後にはじっくりと見入る参加者のお姿も見られました。
図書館では、はやしさんの絵本作品を集めて展示もしています。ぜひ、手にとってご覧ください。
問合せ:町立図書館(豊郷小学校旧校舎内)
【電話】35-8040