- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県甲良町
- 広報紙名 : 広報こうら 2025年11月号

[開館時間]
水~金10:00~18:00
土・日10:00~17:00
■秋が深まり、肌寒い季節になりました。そんな日は家でゆっくり読書を楽しみませんか。
10月27日~11月9日は読書週間です。今年の標語は「こころとあたまの深呼吸」。「本づくり」や「作家」「書店」をテーマにした作品を紹介します。
『本づくりの匠たち』
グラフィック社編集部
グラフィック社
みなさんは本がどうやって作られているかご存知ですか?本をつくるときに欠かせない印刷や加工の現場を訪ね、匠たちの細やかな気遣いや長年培ってきた技を豊富な写真とともに紹介します。
『逃げまくった文豪たち』
真山知幸
実務教育出版
つらくて逃げ出したくなる経験、みなさんも一度はあるのではないでしょうか。実は文豪たちも様々なものから逃げまくっていたそうです。文豪たちの豪快な逃げざまにふっと笑いが漏れ、頑張りすぎなあなたを元気づける一冊です。
『世界を変えた本』
マイケル・コリンズ他
エクスナレッジ
古今東西、あらゆるジャンルから厳選した80冊以上の名著を美しい写真付きで解説します。内容だけではなく装丁やデザインなど[物]としての美しさにも焦点を当てて紹介しています。大きく掲載された名著たちの美しさに見惚れること間違いなしです。
『書棚の本と猫日和』
佐鳥理
マイクロマガジン社
流行に追われて自分を見失った美容師、訳あって本をお金に換えたい就活生…。新宿の片隅にある看板猫のいるシェア型書店『フレール』を舞台にした“棚主”たちの物語。本との出会い、そこから始まる人の縁が、抱えていた悩みや苦労を癒していきます。読めばきっと本への想いで満たされ、シェア型書店にも興味が沸く一冊です。
『おいしい絵本レシピ』
野口真紀
福音館書店
絵本の中の美味しそうな絵に思わず「食べたい!」と思ったことは、ありませんか?『3びきのくま』のかぼちゃのスープandボルシチ、『おかしなおかし』のマドレーヌなど。絵本の中に出てくる料理や食材をテーマにしたレシピを多数紹介します。
■11月の催し物
※図書館の行事はすべて無料です。
※図書館の行事は予告なく延期・中止になる場合があります。
◇おはなし会
日時:11月1日(土)14:00~
※今月は第2土曜日にイベントを開催するため1日に変更しております。場所は絵本いっぱいの児童室で開催します!
小さいお子さんから参加できます。ぜひお越しください♪
◇オンリーユーぴよぴよひよこのおはなし会※事前申込制
0.1.2歳のお子さんに合わせて個別でおはなし会を行ないます。
詳しくは図書館までお尋ねください。
◇絵本作家 谷口智則さん 秋の講演会andライブペインティング
日時:11月8日(土)
午前の部…10:30~12:00(講演会)
午後の部…13:30~15:00(絵本の読み聞かせandライブペインティング)
※申し込みが必要です。
詳しくはチラシ、または図書館ホームページをご覧ください。
◇星空観察会
日時:11月23日(日)17:00~18:30
※申し込みが必要です。
詳しくはチラシ、または図書館ホームページをご覧ください。
※当日は17:30まで開館します。
※HPでも図書館だよりカラー版をご覧いただけます。
問合せ:図書館
【電話】38-8088【FAX】38-8089
