くらし お知らせ

◆運転免許証とマイナンバーカードの一体化手続開始
3月24日から運転免許証とマイナンバーカードの一体化が始まります。

お問い合わせ:滋賀県警察本部交通部運転免許課
【電話】077-585-1255

◆おりづる会の交通遺児援護
交通事故で父もしくは母または両親を亡くした子どもたちに経済援護などをおこなっています。
対象:県内在住の交通遺児(0歳~18歳に達した学年の3月まで)
内容:
〈経済援護〉新入学給付金、学年進級支援金、高等学校卒業祝金、奨学金(いずれも返済義務なし)
〈厚生援護〉夏のレクリエーション、クリスマスのつどい

お問い合わせ:公益財団法人おりづる会事務局(滋賀県庁 道路保全課内)
【電話】077-528-3682

◆令和7年度 点訳・音訳ボランティア養成講習会事前説明会
県立視覚障害者センターでは、視覚に障がいのある方々に点字や声で情報を伝える点訳・音訳ボランティアの養成講習会を開講します。それに先立ち、ボランティア活動の内容や講習会のスケジュールなどについての説明会を開催します。
日時:
(1)4月9日(水)13:30~15:30
(2)4月10日(木)10:00~12:00
※(1)(2)どちらも同じ内容です
会場:滋賀県立視覚障害者センター
対象:点訳・音訳ボランティアに興味のある方で、受講後は県立視覚障害者センターのボランティアとして活動できる方
申込方法:電話・FAX・E-mail(件名に「説明会参加」と記入)にて(1)氏名(2)連絡先(3)参加希望日をお知らせください。
申込締切:4月8日(火)まで
その他:説明会後に選考(懇談・簡単な漢字の読み・音声チェックなど)があります。駐車スペースに限りがあります。できるだけ公共交通機関でお越しください。

お問い合わせ:滋賀県立視覚障害者センター(彦根市松原一丁目12番17号)
【電話】0749-22-7901【FAX】0749-22-7890
【E-mail】[email protected]