講座 情報ボックス_講座・教室

■学校歴史博物館
〒600-8044 下・橘町437
時間:9~17時(入館は16時半まで)
休み:水曜(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日
入館料:一般400円、小中学・高校生150円

▽1 日本刺繍教室
日時:2月2・3日13時(3時間)
対象:小学5年生以上
料金:各3500円(1人1回)
申込み:HPを確認の上、1月20日までに(必着)。多数抽選

▽2 唱歌・童謡教室
講師:西村敬子(指揮者)
日時:2月17日、3月3・10・17・24日(連続)、14時(2時間)
対象:18歳以上
料金:3000円
申込み:はがきかFAX、メールで、2月3日までに(必着)、同館。多数抽選

問合せ:学校歴史博物館
【電話】344-1305【FAX】344-1327【メール】[email protected]

■救命講習
成人や小児・乳児に対する蘇生法他
※各講習の日時・会場・申込方法はHPを確認
日時:2月1~27日
料金:無料

問合せ:教育管理課
【電話】682-0131【FAX】671-1195

■魚のさばき方教室 中級編
鮮魚店の指導による料理教室
日時:2月16日10時(2時間)
会場:京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場)
対象:3枚おろしができる中学生以上
料金:3000円
申込み:HPを確認の上、1月5日~2月10日に。先着順

問合せ:同館
【電話】321-8680【FAX】321-8690

■2050京創ミーティングOPEN DAY(オープンデイ)!
断熱に関する講演や古着の回収他
日時:1月23日14時(3時間半)
会場:QUESTION(クエスチョン)(中・河原町御池東南角)
料金:無料
申込み:不要

問合せ:地球温暖化対策室
【電話】222-4555【FAX】211-9286

■消費生活総合センター
〒604-8588 中・西三坊堀川町521
時間:9~17時
休み:土・日曜、祝日、12月28日~1月5日
料金:無料

▽1 消費者力パワーアップセミナー[オンライン有]
スマホの使い方や投資の基礎
日時:1月31日10時(2時間)・14時(1時間半)。
※各講座の時間はHPを確認
会場:コープ御所南ビル(中・烏丸丸太町下る)
申込み:HPを確認の上、1月6~29日に。先着順

▽2 デジタル終活セミナー[オンライン有]
日時:2月1日14時(2時間)
会場:京都経済センター(下・室町四条南東角)
申込み:HPを確認の上、1月6~28日に。先着順

わくわくボイス…日本デジタル終活協会の伊勢田篤史です。万一の時に備えて、パソコンやスマホ内に保存したデータの取り扱いに対する考え方について解説します。デジタルが苦手な方も、ぜひご参加ください!

問合せ:消費生活総合センター
【電話】366-2250【FAX】366-2259

■男女共同参画講座
テーマ:DVを知る、考える
日時:2月9日14時(1時間半)
会場:ウィングス京都(中・東洞院六角下る)
対象:18歳以上
料金:無料
申込み:HPを確認の上、2月2日までに。先着順

問合せ:ウィングス京都
【電話】212-8013【FAX】212-7460

■アスニー山科
〒607-8080 山・竹鼻竹ノ街道町92 ラクトC棟
時間:9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み:第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日
料金:無料
申込み:不要。先着順

▽1 アスニー山科ムービー
「続・丹下左膳」の上映
日時:1月21日10・14時(1時間15分)

▽2 アスニー山科講演会
講談や地名に関する講演
日時:1月22・29日10時(1時間半)。
※各講演の日時はHPを確認

問合せ:アスニー山科
【電話】593-1515【FAX】583-0777

■景観・まちづくりセンター
〒600-8127 下・梅湊町83-1 ひと・まち交流館京都
時間:9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み:第3火曜(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月4日

▽1 京町家・空き家相談会
活用方法や改修等についての一般的な相談や個別相談
※各相談の時間・申込方法はHPを確認
日時:1月17・18日
対象:京町家の所有者や居住者他
料金:無料

▽2 京のまちづくり史連続講座[オンライン有]
テーマ:京都の産業
日時:1月31日19時(1時間40分)
料金:一般1000円、学生500円
申込み:HPを確認の上、1月28日までに。多数抽選

▽3 京町家再生セミナー[オンライン有]
テーマ:構えと備えの民家史
日時:2月6日18時半(2時間)
料金:500円
申込み:HPを確認の上、2月3日までに。多数抽選

問合せ:景観・まちづくりセンター
【電話】354-8701【FAX】354-8704

■万華鏡ミュージアム 創立20周年記念講演会
テーマ:いけばなと私
日時:1月19日13時(2時間)
会場:池坊短期大学(下・室町四条下る)
料金:2000円

申込み・問合せ:電話で、又はHPから、1月16日までに、同ミュージアム。先着順
【電話・FAX】254-7902

■京の庭講座
日時:1月24日、2月7・21日(連続)、10時(2時間)
会場:緑の館(JR梅小路京都西駅東側 梅小路公園)
料金:4500円

申込み・問合せ:往復はがきかFAXで、又はHPから、1月17日までに(必着)、都市緑化協会(〒600-8835 下・観喜寺町56-3)。多数抽選
【電話】352-2500【FAX】352-2561