- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京都市
- 広報紙名 : きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版) 令和7年1月1日号
今月(こんげつ)のテーマ:姉妹都市(しまいとし)(友好都市(ゆうこうとし))
姉妹都市(しまいとし)とは、お互(たが)いの文化(ぶんか)を理解(りかい)したり友好(ゆうこう)を深(ふか)めるために結(むす)びついた都市(とし)のことをいいます。
今回(こんかい)は、ワガハイ・ミッケと一緒(いっしょ)に「姉妹都市(しまいとし)」について学(まな)んでいきましょう。
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
「お正月(しょうがつ)はこたつでみかんに限(かぎ)るのである。」
「12月号(がつごう)もこたつにいたやん。」
テレビでも見(み)よか~
「中国(ちゅうごく)の獅子舞(ししまい)、日本(にほん)のと少(すこ)し違(ちが)うのである。」
「国(くに)ごとに文化(ぶんか)が違(ちが)って面白(おもしろ)いなぁ。」
中国(ちゅうごく)の西安(せいあん)では~
ちなみに…
「中国(ちゅうごく)の西安(せいあん)は京都(きょうと)の友好都市(ゆうこうとし)なんやでぇ。」
「友好(ゆうこう)…素敵(すてき)な響(ひび)きなのである!」
姉妹都市(しまいとし)とも言(い)うんやで
「ワガハイもいつか世界中(せかいじゅう)の猫(ねこ)たちと仲良(なかよ)くなるのである!」
外国語(がいこくご)の勉強(べんきょう)からしよな
■世界(せかい)との交流(こうりゅう)が平和(へいわ)につながります
市(し)では、世界(せかい)の9カ国(こく)の都市(とし)と姉妹都市(しまいとし)(友好都市(ゆうこうとし))として、文化(ぶんか)やスポーツなどを通(つう)じて交流(こうりゅう)しています。
・プラハ(チェコ)
・ケルン(ドイツ)
・パリ(フランス)
・フィレンツェ(イタリア)
・ザグレブ(クロアチア)
・キーウ(ウクライナ)
・西安(せいあん)(中国(ちゅうごく))
・ボストン(アメリカ)
・グアダラハラ(メキシコ)
例(たと)えば、こんな交流(こうりゅう)をしているのである!
・パリとアートで交流(こうりゅう)
・ケルンとスポーツで交流(こうりゅう)
・キーウと音楽(おんがく)で交流(こうりゅう)
■西安(せいあん)の文化(ぶんか)を体験(たいけん)できるイベントに参加(さんか)してみぃひん?
京都(きょうと)・西安友好都市提携(せいあんゆうこうとしていけい)50周年記念(しゅうねんきねん) 西安(せいあん)デイ
日時:1月17日15~20時、18日12時半~18時
会場(かいじょう):京都文化博物館(きょうとぶんかはくぶつかん)(中京区高倉三条上(なかぎょうくたかくらさんじょうあが)る)
料金(りょうきん):無料(むりょう)
申込(もうしこ)み:不要(ふよう)
「琵琶(びわ)や二胡(にこ)など中国(ちゅうごく)の楽器(がっき)の演奏(えんそう)や西安(せいあん)の歴史(れきし)のお話(はなし)もあるのである!」
「西安(せいあん)の春節(しゅんせつ)※を紹介(しょうかい)する展示(てんじ)などもあるでぇ~!詳(くわ)しくはホームページを確認(かくにん)してなぁ~。」
中国獅子舞(ちゅうごくししまい)の披露(ひろう)もあるよ!
※新年(しんねん)を祝(いわ)う、中国(ちゅうごく)などのお祭(まつ)りのこと
おたより待(ま)ってるでぇ
子(こ)ども市民(しみん)しんぶんを読(よ)んだ感想(かんそう)や、もっと知(し)りたいことをホームページで教(えし)えてなぁ。
問合(といあわ)せ:国際交流(こくさいこうりゅう)・共生推進室(きょうせいすいしんしつ)
【電話】(でんわ)222-3072【FAX】(ファックス) 222-3055