- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京都市
- 広報紙名 : きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版) 令和7年3月1日号
■市交響楽団の催し
▽同楽団70周年ロゴを投票で決定します
応募方法:HPを確認の上、3月31日までに
▽定期演奏会
指揮:ハインツ・ホリガー
日時:5月17日14時半(2時間)
会場:京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)
対象:小学生以上
料金:一般3000~6000円、30歳以下前売1500~2500円(入場券は同ホール等で3月14日から販売)
(C)Priska Ketterer
問合せ:【電話】222-0347【FAX】222-0332
■京都市立芸術大学
〒600-8601 下・下之町57-1
休み:土・日曜、祝日
▽1 赤松玉女 退任記念展
日時:3月20~30日、10~17時
料金:無料
申込み:不要
▽2 herstories(ハーストーリーズ)
美術史における女性の役割に関する展示
日時:3月20日~5月25日(5月7日は休み)、10~17時
対象:小学生以上
料金:無料
申込み:不要
▽3 砂原悟 退任記念演奏会
同大学教授と卒業生による演奏
日時:3月29日15時(2時間)
対象:小学生以上
料金:3000円(入場券は同大学で販売中)
問合せ:京都市立芸術大学
【電話】585-2000【FAX】585-2019
■京都アスニー
〒604-8401 中・聚楽廻松下町9-2
時間:9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み:火曜(祝日の場合は翌平日)
▽1 講演会「豊臣秀吉と御土居」
日時:4月18日14時(2時間)
料金:840円
申込み:電話かFAXで、又はHPから、3月1日~4月17日に、京都アスニー。先着順
▽2 アスニーコンサート
出演:eRika(エリカ)(バイオリン奏者)
日時:4月19日14時(2時間)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
料金:一般1200円、小中学・高校生800円
申込み:電話で、又はHPから、2月28日~4月18日に、京都アスニー。先着順
▽3 アスニーシネマ
「哀愁」等の上映
日時:4月26日・5月24日(各作品の上映日時はHPを確認)
料金:無料
申込み:不要。先着順
問合せ:京都アスニー
【電話】812-7222【FAX】803-3017
■桂坂古墳の森 春の特別公開
日時:3月30日10~16時(入場は15時半まで)
会場:桂坂古墳の森(西・御陵大枝山町)
料金:無料
申込み:不要
問合せ:文化財保護課
【電話】222-3130【FAX】213-3366
■特別展「京歴的京都案内」
日時:3月8日~6月8日(月曜・祝日は休み)、9~17時
会場:歴史資料館(上・寺町丸太町上る)
料金:無料
申込み:不要
問合せ:同館
【電話】241-4312【FAX】241-4012
■京都コンサートホール
〒606-0823 左・下鴨半木町1-26
休み:第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)
▽1 京都ストリングス
市交響楽団員による演奏
日時:3月20日14時(2時間)
対象:小学生以上
料金:一般3500円、70歳以上3000円、22歳以下2500円(入場券は同ホール等で販売中)
▽2 音楽でつながるリレーコンサート
公募で選ばれた出演者による演奏
日時:3月30日14時(2時間半)
料金:無料
申込み:不要。先着順
問合せ:京都コンサートホール
【電話】711-3231【FAX】711-2955
■ロームシアター京都
〒606-8342 左・岡崎最勝寺町13
▽1 リサーチプログラム最終報告会
舞台芸術に関する研究成果の発表
日時:3月26日13時(3時間半)
料金:無料
申込み:HPを確認の上、2月22日から。先着順
▽2 市民寄席
出演:桂雀三郎他
日時:5月27日19時(1時間半)
対象:小学生以上
料金:前売1800円、当日2000円(25歳以下各1500円)。
※入場券は同シアター等で3月11日から販売
▽3 『UNUM(ウヌム)』and『Iungo(ユンゴ)』
オランダ・日本のプロダンサーと障害者によるダンスの公演
日時:5月27日19時半(1時間半)
対象:小学生以上
料金:一般4000円、30歳以下2000円(入場券は同シアター等で2月21日から販売)
問合せ:ロームシアター京都
【電話】771-6051【FAX】746-3366