くらし 食べて、買って、楽しんで。常設のアンテナショップ「福知山ちゃった」、大阪に誕生
- 1/39
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府福知山市
- 広報紙名 : 広報ふくちやま 2025年10月号
■「よう来ちゃったなぁ」大阪にできた〝もうひとつの拠点〟
9月16日(火)、大阪・中之島フェスティバルタワー・ウエストに(一社)福知山地域振興社が運営する福知山市の常設アンテナショップ「福知山ちゃった」がオープンしました。福知山の地域産品の販売、福知山産食材を活用した創作パスタを提供するほか、観光やふるさと納税を案内します。ビジネス・文化の集積地に位置する中之島で〝アンテナ〟として機能することで、地域産品の認知向上と販路拡大、福知山市への関心を深めてもらうことが目的です。
店舗名の「ちゃった」は、福知山を含む中丹地方の方言「ちゃった弁」に由来。「よう来ちゃったなぁ(よく来てくださいましたね)」という温かな歓迎の気持ちを込めて名付けました。
大橋一夫(おおはしかずお)市長は「大阪の地で福知山を発信できる場ができました。このアンテナショップを出品者の皆さんと一緒に育てていきたいです」と話しています。
大阪にできた福知山の〝もうひとつの拠点〟。ぜひご家族やご友人と訪れてみてください。
■「福知山ちゃった」はこんな場所「3つのPOINT」
1 福知山の逸品を大阪にお届け
様々な物販で特産品をアピール
福知山産の洋菓子や和菓子、お酒、加工品などを販売。大阪にいながら福知山の魅力あるモノを持ち帰ることができ、ご家族や友人へのおみやげにもぴったりです。
→出品の問い合わせは地域振興社へ
2 福知山の食材を召し上がれ
季節ごとのパスタで福知山の味覚を堪能
四季折々の食材を取り入れた創作パスタを提供します。季節ごとにメニューが変わるため、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力です。
3 観光案内やふるさと納税の紹介
つながりを広げる交流拠点に
観光やふるさと納税返礼品の案内に加え、イベントや試食会も予定しています。大阪と福知山の交流の輪を広げていきます。
○出品者の皆さん
・福知山の生産者と都市の消費者をつなぐ場にしたいです。大阪での出会いが楽しみです!
・福知山のモノや人の思いをそのまま届け、もっと多くの人に福知山の魅力を知ってほしいです!
