講座 お知らせ-教室-(1)

■健康体操教室「ワンコイン体操」
日時:来年3月までの毎週火・水曜日、10時~11時50分(水曜日は11時30分まで)
場所:西市民プラザ
内容:筋力や柔軟性、バランス能力などを身に付けるトレーニングと座ってできるエアロビクスを行う
定員:先着各30人
料金:1回500円
申込み:当日までに申込書(同プラザに備え付け)に必要事項を記入し、窓口で同プラザ【電話】77-0086へ。

■西公民館
◇はじめてフィットネス
日時:来年3月までの毎週金曜日、10時~11時
内容:基本的な呼吸法やストレッチ、エアロビクス、ヨガなど
対象:フィットネス初心者
料金:1回500円

◇健やか料理教室
日時:5月~11月(8月除く)の毎月第4水曜日、9時30分~12時
内容:健康的なバランスの取れた食事を作る
対象:50歳以上
定員:先着20人
料金:1回1,000円
申込み:4月30日(水)までに電話で。

問合せ:西公民館
【電話】75-6501)

■勤労者福祉センター
◇健康体操教室+プラス
日時:来年3月までの毎月第1日曜日、13時30分~15時
内容:理学療法士による講話と体操教室
定員:先着20人
料金:1回500円
申込み:開催日の前月末までに電話で。

◇囲碁・将棋サロン
日時:4月6日から毎月第1日曜日、13時30分~16時30分

◇利用促進DAY 洋室の無料開放
日時:来年3月までの毎月第1日曜日
内容:
洋室1…個人向け4ブース(個人利用2人まで)
洋室2…グループ向け1部屋(24人まで)。
午前・午後で予約可(利用は1グループ年間2回まで)
申込み:利用前月~利用日前の金曜日に電話で。

◇共通
他詳しくはホームページで確認を。下コードからアクセス可。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

問合せ:勤労者福祉センター
【電話】64-3200

■舞鶴スポーツネットワーク
◇ピックルボール体験会
日時:4月13日(日)9時30分~11時、13時~14時30分
場所:文化公園体育館
対象:中学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:先着各16人
料金:1人500円
申込み:当日までに電話かホームページ、窓口で同園体育館【電話】77-1850へ。

◇鉄棒チャレンジ教室
日時:4月15日(火)・22日(火)18時~18時45分
対象:6歳児~小学生
定員:先着6人
料金:2回で3,000円
申込み:当日までに電話か窓口で東体育館へ。

◇朝ヨガ
日時:4月24日(木)9時~9時45分
場所:伊佐津川運動公園
定員:先着20人
料金:1,000円
申込み:当日に同公園【電話】75-2282の窓口で。

◇夕暮れヨガ
日時:4月25日(金)18時~18時45分
場所:伊佐津川運動公園
定員:先着20人
料金:1,000円
申込み:当日に同公園の窓口で。

問合せ:舞鶴スポーツネットワーク(東体育館内)
【電話】66-1061

■応急手当普通救命講習I
日時:4月26日(土)18時~21時
場所:東消防署・防災センター
定員:先着20人
申込み:4月23日(水)までに電話か申し込みフォームで同署【電話】65-0119へ。下コードからアクセス可。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

■実践的介護技術のフォローアップ研修
日時:4月16日(水)10時~16時
場所:ライフ・ステージ夢咲
内容:介護の基本や実践で役立つ技術を学ぶ
定員:先着25人
料金:2,000円
申込み:4月13日(日)までに申し込みフォームで一般社団法人京都府介護福祉士会【電話】075-708-6461へ。下コードからアクセス可。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

※次の場合は記載していません。対象:だれでも、定員:特になし、料金:無料、その他:特になし、申込み:不要