- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府宇治市
- 広報紙名 : 宇治市政だより 広報うじ 令和7年2月15日号
■図書館
◆図書館おすすめの本
「あなたの言葉を」
辻村深月/著 毎日新聞出版
友だちや家族、先生に自分の気持ちを伝えようとして、うまく言葉に出来なかったことはありませんか?この本には小説家である著者が子どもの頃の体験を振り返って感じたこと、考えたことをまじえ、その人らしさをつくる言葉の紡ぎ方が綴られています。自分の心と丁寧に向き合いたくなるエッセイです。
◇3月の休館日
3日(月)、10日(月)、17日(月)、21日(金)、24日(月)、27日(木)、31日(月)
◇3月のおはなし会
日時・場所:
・2日(日)午後3時半~4時…中央図書館
・9日(日)午前10時半~11時…東宇治図書館
・19日(水)午後3時半~4時…西宇治図書館
対象:幼児~
内容:手あそび、読み聞かせ、紙芝居等
◇3月のおはなしのへや
日時・場所:
・1日(土)午後3時半~4時…西宇治図書館
・15日(土)午後3時半~4時…中央図書館
・22日(土)午前11時~11時半…東宇治図書館
内容:「おはなしたまてばこ」による素話
問合せ:中央図書館
〒611・0023 折居台1-1
【電話】39・9256【FAX】39・9257
■中央図書館
◇テーマ図書展示「2024年を振り返って」
主な出来事に関する本や、文学賞を受賞した作家等の本を展示、貸出します。
日時:2月22日(土)~3月20日(祝)
◇[LINE予約]文学の世界へ誘う大人の朗読会
美しい日本語の響きを一緒に楽しみませんか。
日時:3月16日(日)午後2時~3時半
場所:中央公民館
対象:図書館の貸出券を持つ18歳以上の人
定員:先着40人
内容:朗読サロン「響」による朗読会
申込み:2月23日(祝)~3月12日(水)に、電話・LINEか同館窓口へ。
問合せ:同館
【電話】39・9256
■東宇治図書館
◇おとなの夜のおはなし会~春宵編
大人にこそ味わってほしい絵本の読み語りや紙芝居を演じます。早春のおぼろ月夜に、美しく優しい物語の世界に浸ってみませんか。
日時:3月14日(金)午後7時~8時
対象:成人
定員:先着10人
申込み:2月23日(祝)から、電話・Eメールか同館窓口へ。
問合せ:同館
【電話】39・9182【E-mail】[email protected]
■源氏物語ミュージアム
◇企画展 UKIYOE 江戸時代の出版文化と古典の世界
多色刷りの浮世絵である錦絵をはじめ、絵入り本、名所案内など、江戸時代の出版物を通して、古典の広がりを紹介します。
日時:2月19日(水)~4月20日(日)午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで)
料金:
・大人…600円
・小人…300円
※休館日は月曜日(祝日の場合は翌日)
◇子ども体験型教室 ワークショップ「三葉虫を調べよう!」
古代生物である三葉虫の化石を使い、深い学びを体験する子ども向けワークショップを開催します。
日時:3月23日(日)午後1時半~3時半
対象:小学3~6年生
定員:抽選で20人
講師:大野照文さん(高田短期大学図書館長・特任教授)
申込み:「子ども体験型教室」・参加者氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号・学年を、3月7日(金)(必着)までに、往復ハガキ(持参の場合は返信用はがきだけで可)・Eメールで、同ミュージアム(【E-mail】[email protected])へ。
問合せ:源氏物語ミュージアム
〒611・0021 宇治東内45-26
【電話】39・9300【FAX】39・9301
■歴史資料館
◇企画展 発掘ものがたり宇治・2025
旧石器時代から江戸時代までの各時代を特徴づける発掘出土品や、近年の発掘調査により出土した遺物を展示します。
日時:2月22日(土)~4月20日(日)午前9時~午後5時
※休館日は月曜日・祝日
◇勾玉をつくろう!
日時:3月1日(土)
・午前10時~11時(受け付けは午前9時半)
・午後1時半~2時半(受け付けは午後1時)
場所:中央公民館
対象:小学生と保護者(1組最大2人まで。1組につき引率1人可)
定員:先着各5組
料金:勾玉1つにつき200円
申込み:2月15日(土)から、電話で、歴史資料館へ。
問合せ:歴史資料館
〒611・0023 折居台1-1
【電話】39・9260【FAX】39・9261
■文化センター
◆宇治セレクトシネマ
◇日本アカデミー賞7部門受賞作品「侍タイムスリッパー」
日時:3月9日(日)
・午前10時半~(開場は午前10時)
・午後2時~(開場は午後1時半)
場所:同センター大ホール
料金:
・前売券…900円
・当日券…1100円
(全席自由)
その他:各回上映後に安田淳一監督の舞台挨拶あり
◇チケットは次のプレイガイドで発売
市文化センター、市観光センター、市観光案内所(JR宇治駅前・近鉄大久保駅構内)、アル・プラザ宇治東
※同センターホームページからも購入出来ます。
問合せ:文化センター
〒611・0023 折居台1-1
【電話】39・9333【FAX】39・9339