くらし 5月12日は「民生委員・児童委員の日」です~民生委員・児童委員は地域の見守り役~

■~民生委員・児童委員は地域の見守り役~亀岡市民生委員児童委員協議会
◇民生委員・児童委員をご存知ですか?
民生委員・児童委員は、各市町村に置かれるボランティアで、高齢者や子どもたちの見守り、地域福祉活動の手伝い、子育てや福祉の相談・支援、福祉サービスの紹介などとともに、必要なサービスが受けられるよう関係機関との「つなぎ役」をしています。亀岡市内では約200人の民生委員・児童委員が日々活動いただいています。
5月12日から18日を活動強化週間とし、全国で民生委員・児童委員の存在や活動を周知するための取り組みが行われます。亀岡市では市内の民生委員・児童委員が民生委員のロゴが入ったイエローベストを着用し、それぞれの地域で小学生の登校の見守りや高齢者宅への訪問などの活動を行います。

問合せ:市役所1階 地域福祉課
【電話】25-5029
(地域福祉課)