- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府亀岡市
- 広報紙名 : 広報かめおか 令和7年5月号(第046号)
■6月12日(木)
時間:午後1時~2時30分
会場:ガレリアかめおか コンベンションホール
内容:開講式
第1講座…「介護・認知症・フレイル予防(1)-自分の身体を立て直そう-」
持ち物:バスタオル、またはヨガマット
その他:動きやすい服装で参加してください
講師:介護予防運動指導員
ヨガandピラティスセラピスト インストラクター 北山貴美(きたやま きみ)さん
■7月23日(水)(各回約30分)
時間:
(1)午前9時30分~
(2)午前10時30分~
(3)午前11時30分~
(4)午後1時30分~
(5)午後2時30分~
(6)午後3時30分~
会場:ガレリアかめおか コンベンションホール
内容:市制70周年記念事業
第2講座…(子育て親育ち講座共催)「出張プラネタリウムーすべての人に星空をー」(全市民対象)
定員:各回約30人(6回入替制)
その他:車いすやいすを必要とする人は、申込時に申し出てください。
講師:一般社団法人 星つむぎの村
■8月23日(土)
時間:午後1時~2時30分
会場:ガレリアかめおか コンベンションホール
内容:市制70周年記念事業
第3講座…(子育て親育ち講座共催)「被爆体験記の朗読・映像視聴・ワークショップ」
講師:原爆体験伝承者(国立広島原爆死没者追悼平和祈念館から派遣)
■9月18日(木)
時間:午後1時~2時30分
会場:東部文化センター 3階ホール
内容:地域おでかけ講座
第4講座…「介護・認知症予防(2) 痛みに負けない体づくり ー痛みがあってもあきらめないでー」
持ち物:バスタオル、またはヨガマット
その他:動きやすい服装で参加してください
講師:介護予防運動指導員
ヨガandピラティスセラピスト インストラクター 北山貴美(きたやま きみ)さん
■10月9日(木)
時間:午後1時40分~2時50分
会場:元畑野小学校体育館 ※JR亀岡駅・ガレリアから特別バスあり
内容:地域おでかけ講座
第5講座…「みんなでワイワイ!レクリエーション ー心の元気づくりをはじめましょうー」
その他:
・動きやすい服装で参加してください
・特別バスを利用する人は、申込時に申し出てください。(バスの定員あり:先着順)
講師:京都府レクリエーション協会指導員
■11月13日(木)
時間:午後1時~2時30分
会場:ガレリアかめおか 響ホール
内容:第6講座…「睡眠中の夢と心の健康 ー睡眠の質を高め、夢を楽しむ方法ー」
講師:東洋大学社会学部 社会心理学科 教授 松田英子(まつだ えいこ)さん
■12月11日(木)
時間:午後1時~2時30分
会場:ガレリアかめおか 響ホール
内容:市制70周年記念事業・閉講式
第7講座…(子育て親育ち講座共催)「クリスマスコンサート ー童謡・唱歌・クリスマスの歌のプレゼントー」
講師:女声デュオ ブリランテ(Brillante)
対象:おおむね60歳以上の市民(第2・3・7講座は全市民対象)
料金:無料
申込:5月13日(火)から、電話またはFAXで市役所4階 社会教育課
問合せ:市役所4階 社会教育課
【電話】25-5054ファスク=25-5513
(社会教育課)