- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府亀岡市
- 広報紙名 : 広報かめおか 令和7年9月号(第050号)
掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。
■亀岡の森を歩いて亀岡の木で作ろう!2025「亀岡の木で作ろう」
日時:9月27日(土) ※完全入替制
(1)午前10時~正午
(2)午後1時30分~3時30分
場所:亀岡市交流会館・実習室
内容:木工キット組立とモルックゲーム体験
対象:小学校中学年以上(小学生は親子で)
定員:各12組(先着順)
締め切り:9月25日(木)
料金:1人800円~4,180円
その他:詳細はHP
申込み:HP
問い合わせ先:亀岡の森と水と健康を考える会 藤田(ふじた)
【HP】https://breathandgreen.com/event/2025kameoka
■亀岡の森を歩いて亀岡の木で作ろう!2025「亀岡の森を歩こう」
日時:9月28日(日) 午前8時~正午
場所:(集合)水鳥公園駐車場→三郎ヶ岳→水鳥公園駐車場
内容:クイズをときながら森林散策
対象:小学校中学年以上(小学生は親子で)
定員:定員10組(先着順)
締め切り:9月25日(木)
料金:1人600円
申込み:HP
問い合わせ先:亀岡の森と水と健康を考える会 藤田(ふじた)
【HP】https://breathandgreen.com/event/2025kameoka
■インターネット専用宝くじ「クイックワン」発売中
日時:9月30日(火)まで
場所:宝くじ公式サイト
内容:この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われる
その他:市役所での販売なし
問い合わせ先:(公財)京都府市町村振興協会
【電話】075-411-0200
■簿記教室
日時:10月1日、8日、15日 各(水) ※計3回 午前10時~午後3時
場所:亀岡商工会議所会議室(ガレリアかめおか内)
内容:簿記の基礎知識と複式簿記での一連の流れを習得
対象:初めて簿記を学ぶ人
定員:20人(5人以下の場合、中止の可能性あり)
料金:園部納税協会会員及び亀岡商工会議所会員は無料、会員以外の方は2,200円(当日徴収)
その他:筆記用具、電卓、昼食・飲み物持参
申込み:9月19日(金)までに(公社)園部納税協会
問い合わせ先:
(公社)園部納税協会【電話】0771-62-0039
亀岡商工会議所【電話】22-0053
■天橋立(松林) サイクリングand温泉入浴
日時:10月1日(水)~11月15日(土) ※参加希望者と日時調整します。
場所:天橋立傘松公園近辺に集合・解散
対象:市内在住の18歳以上で自転車保険加入者
定員:各日2~3人
募集期間:9月15日(月・祝)~10月15日(水)
料金:日帰り1,000円、1泊2日素泊まり4,800円~ ※レンタル自転車と温泉入浴含む他詳細はHPで
申込み:吉本までメール・ショートメール
問い合わせ先:亀岡市自転車トラック競技連盟 吉本 昭(よしもと あきら)
【電話】090-6662-9272【メール】[email protected]【HP】https://www.eonet..ne.jp/~aj-y/kame_cycle/Track/0_top.html
■社会奉仕事業『視覚障がい者に対する理解と盲導犬の役割』
日時:10月5日(日) 午後1時30分~3時30分
場所:ガレリアかめおか2階 大広間
内容:盲導犬の訓練のデモンストレーションや点字体験等を通じて、楽しみながら理解を深めます。
対象:小学3年生~6年生およびその保護者
定員:200人
申込み:Webによる申し込み(先着順)
問い合わせ先:亀岡ロータリークラブ 上田(うえだ)
【電話】090-3056-9228【メール】[email protected]
■第32回 花づくりコンクール 入賞作品展
日時:10月6日(月)~17日(金) 午前8時30分 ~午後5時15分 ※閉庁日を除く
場所:市役所1階 エントランスホール
内容:保育所(園)、認定こども園、幼稚園、小・中・義務教育学校の入賞作品を展示 ※最終日は午後3時まで
問い合わせ先:(公財)亀岡市都市緑花協会
【電話】23-2289
■水辺のトークカフェ・第5回歴史特別講演会『英文ガイドからみた明治初期の「保津川下り」の始まりと発展』
日時:10月11日(土) 午後6時~午後8時
場所:保津川下り乗船場 2階フロアー
講師:千代間 泉(ちよま いずみ)さん(全国通訳案内士・同志社女子大学嘱託講師)
定員:40人(先着) ※要事前申込
料金:500円
問い合わせ先:保津川遊船企業組合
【電話】55-9755
■映画「35年目のラブレター」上映会
日時:10月11日(土)
(1)午前10時30分~
(2)午後1時30分~
各回2時間程度
場所:ガレリアかめおか 響ホール
内容:読み書きできない夫(笑福亭鶴瓶)と妻(原田知世)の心温まる物語
料金:1,200円、当日1,500円(シニア1,300円)
問い合わせ先:亀岡映画センター 原田(はらだ)
【電話】22-2585
■ガーデニング教室「秋冬の寄せ植え」
日時:10月18日(土) 午前10時~11時30分
場所:(公財) 亀岡市都市緑花協会
講師:フラワーショップいずみさん
定員:20人
料金:2,500円
締め切り:9月25日(木)
申込み:メール、HPお問い合わせフォーム、はがき
その他:申込多数の場合は抽選9月30日(火)当選者にのみ連絡。持ち帰り用の袋を持参してください
問い合わせ先:(公財)亀岡市都市緑花協会
【電話】23-2289【HP】http://midorihana.or.jp/