広報かめおか 令和7年9月号(第050号)

発行号の内容
-
イベント
〔特集〕世界の恒久平和を願い… 今年は、戦後80年。市制施行と世界連邦平和都市宣言は70周年、世界連邦・非核平和都市宣言は15周年の節目の年です。世界で続く戦争や紛争、そして核の恐怖。 亀岡市は、世界連邦・非核平和都市宣言のまちとして、世界の恒久平和を願い、さまざまな取り組みを進めます 本市は、8月を平和月間として、平和への祈りを込めた事業を行いました。 6日は、「亀岡大踊り大会」、伝統の「丹波音頭」「亀岡音頭」「湯の花小唄」な...
-
くらし
KAME NEWS ■[KAME NEWS 01] 梅岩の聖地、教えを未来へ 石田梅岩記念館が9月1日にオープン 亀岡が生んだ思想家、石田梅岩の功績を称え、教えを未来へつなぐための新たな拠点「石田梅岩記念館」が、9月1日についにオープンしました。 石田梅岩の生誕340周年、そして亀岡市制70周年という記念すべき年に開館します。 石田梅岩の功績や石門心学に触れることができる展示のほか、講演会やレクリエーションなどもでき...
-
文化
文化財めぐり 462 ■丹波亀山城と鯱瓦 大給松平氏に次いで亀山城主となったのは、菅沼氏でした。菅沼氏は、三河国(現在の愛知県)出身で、関ケ原の戦以前から徳川氏(松平氏)に仕えたいわゆる譜代大名家で、寛永十一年(一六三四)に丹波亀山城主として菅沼定芳(すがぬま さだよし)が入城します。 菅沼氏の城主時代の特筆すべき事象として『正保城絵図』が作成されたことが挙げられます。『正保城絵図』は、江戸幕府が正保元年(一六四四)か...
-
イベント
京都丹波みどりの里まつり ■「第43回全国都市緑化フェアin京都丹波」 開催日:令和8(2026)年9月18日~11月8日 ◆カウントダウン開始!京都丹波フェア開催1年前!! 第43回全国都市緑化フェアin京都丹波1年前イベント開催 令和7年9月17日は1年前イベントへ! 時間:午後2時~3時30分 場所:わち山野草の森(京丹波町坂原シヨガキ5) 令和8年秋開催の「全国都市緑化フェアin京都丹波」に向けた1年前イベントを開...
-
スポーツ
サンガ×亀岡 NEWS 51 亀岡を舞台に戦う京都サンガF.C.と市民をつなぐ情報をお届け! ■新キャプテンは福岡 慎平(ふくおか しんぺい)選手! 2025シーズンのキャプテンを務めていた川崎颯太選手の移籍に伴い、キャプテンに福岡慎平選手が就任しました。 福岡 慎平(ふくおか しんぺい)選手 ポジション:MF 背番号:10 生年月日:2000/6/27(25歳) 身長:170cm 出身地:奈良県 好きな食べ物:イタリアン 飼...
-
くらし
国勢調査にご協力を いざ、国勢調査! 5年に一度、全員参加の統計調査 国勢調査2025 調査期日:10月1日 水曜日 【HP】http://www.kokusei2025.go.jp 総務省統計局・都道府県・市区町村 ■回答は出来る限り、インターネットで! 今後のまちづくり施策を進める上で欠かせない、国勢調査がはじまります。 9月中旬から調査員が各ご家庭に調査書類をお届けします。皆さんのご協力をお願いします。 ◇全ご...
-
くらし
選べる!JR西日本 株主優待券 市民の皆さんへ抽選でプレゼント! 亀岡市はJR西日本の株主です。株主として受け取った優待券を、市民の皆さんへ抽選でプレゼント!ご希望の優待券を選んで、ぜひご応募ください。 ■亀岡市民限定 JR西日本 株主優待券プレゼントキャンペーン 総勢120名さまにあたる 期間:2025(令和7)年9月30日(火)まで ◇優待券ラインナップ 1.鉄道割引券 JR西日本エリア内の片道きっぷが5割引 2.京都鉄道博物館入館割引券 最大2人まで入館料...
-
くらし
亀岡おしらせばんー募集 ■雑誌リサイクルデー参加者募集~保存年数の過ぎた雑誌などを無料で譲ります~ 日時:11月2日(日) 午前9時30分~午後4時(申し込み数によって変動) ※会場への入室時間を抽選で決定し、10月中旬以降にはがきでお知らせ。 場所:市立図書館中央館3階 イベントホール 対象:図書館カード登録者(1人12冊まで) 申込み・問合せ:9月30日(火)〔必着〕までに、往復はがき(1枚で4人まで申し込み可)で図...
-
講座
市制70周年記念 令和7年度認知症市民公開講座~映画「オレンジランプ」上映会~ 日時:令和7年9月20日(土) 午後2時~4時 内容:39歳で若年性認知症と診断された人の実話をもとに描く、家族の希望と再生の物語。「認知症になったら人生終わり」なんかじゃない、「人生を諦めなくてもいい」と彼らが気づいたきっかけとは。 場所:ガレリアかめおか2階 大広間 対象:市内在住、在勤、在学の人 定員:250人 申し込み:9月17日(水)までに、次のQRコードから、または電話で申し込み (Q...
-
イベント
亀岡おしらせばんー案内(1) ■亀岡市交流会館「カメロックス」スポーツクライミング教室(初心者向け) 日時:9月21日(日) 午前10時~11時30分と午後1時30分~3時 定員:各回先着10人 対象:7歳以上 場所:亀岡市交流会館(カメロックス) その他:料金は通常使用料(詳細はホームページ) 募集期間:9月19日(金)午後5時までにホームページの申し込みフォームから申し込み 問合せ:【電話】26・5001 (市民力推進課)...
-
子育て
子育て情報カレンダー 9/10~10/9 ■9/10(水) ◇ひよこひろば「風船であそぼう、1歳のお祝い」 時間:午前10:00~11:00 場所:かめおかっこひろば 対象:7カ月~12カ月の子と保護者 ◇親と子ののびのび子育てサロン「造形あそび」 時間:午前10:30~正午 場所:人権福祉センター 対象:未就学児と保護者 ■9/11(火) ◇ゆりかごひろば「ストレッチ教室」 時間:午前10:20~10:50、午前11:00~11:30 ...
-
子育て
保健センターのお知らせ ■健康・相談 (1)育児相談 ※予約制 日時:9月29日(月)、10月7日(火) 午前9:30~11:15 対象:乳幼児とその保護者 (2)母乳育児サロン ※予約制 日時:9月17日(水) 午前10:00~正午 対象:妊娠6カ月以降の妊婦とその家族 (3)離乳食教室 ※予約制 日時:9月30日(火) 午後1:30~3:00 対象:生後5か月頃の乳児の保育者 持ち物:エプロン、手拭きタオル、飲み物、...
-
くらし
亀岡おしらせばんー案内(2) ■9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間です 結核は、今でも全国で年間約1万人が診断されており、決して過去の病気ではありません。 ◇結核の症状とは? 2週間以上、咳や発熱、体がだるいなどの風邪のような症状が続きます。 ◇結核を予防する方法は? (1)適度な運動、十分な睡眠、バランスの良い食事などにより、免疫力を高めましょう。 (2)風邪の様な症状が続く時は、かかりつけ医を受診しましょう。 ...
-
講座
亀岡市総合福祉センター 9月の参加者募集カレンダー 9/10~10/9 場所:総合福祉センター(できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願します) 受付時間:午前9時~午後9時、日曜日は午後5時まで(火曜日・祝休日は休館) ※詳細は問い合わせてください。 〔働く女性の家〕 申し込み:9月10日(水) 午前9時から 対象:市内在住・在勤の女性 ※一部例外あり 〔障害者福祉センター〕 申し込み:9月10日(水) 午前9時から 対象:障がいのある人やその介助者・関係者など...
-
くらし
亀岡おしらせばんー案内(3) ■マッサージサービス事業 日時:9月25日(木)、9月28日(日) 午前10時~午後3時 場所:総合福祉センター3階 和室 内容:高齢者向けの低額マッサージサービス 対象:市内在住のおおむね70歳以上の人 定員:各日18人(申し込み多数の場合は抽選) 料金:1000円(施術1回40分) 申込み:9月17日(水)午前9時から正午、午後0時30分から午後3時までの間に、電話で亀岡市視覚障害者協会事務所...
-
くらし
高齢者お米購入応援クーポンを配布しました。 期限は9月30日(火)となっていますので、ご利用をお忘れなく! ※クーポンが届かなかった場合、1回に限り交付しますので、お問い合わせください。紛失・破損・汚損の場合は再交付できません。 問合せ:高齢者お米購入応援クーポン事務局(高齢福祉課内) 【電話】55-6300
-
イベント
映画「つぎとまります」上映会 ■物語のキーとなる役の俳優も登壇!〔第2弾〕市制70周年記念事業 映画「つぎとまります」上映会 亀岡市を舞台に織りなすヒューマンファンタジー作品の特別上映会を好評につき、再度開催します! ◇沓掛 守(くつかけ まもる)役の川合 智己さんが登場予定 亀岡市の皆様初めまして! バスの減便問題や運転士不足など難しい問題もありますが、まずは物語を、主人公のまっすぐな姿を見て頂きたいです。 その先で、実は皆...
-
くらし
亀岡市消費生活センターからのお知らせ ■気をつけて!不安をあおる分電盤の点検商法 ◇トラブル事例 電話がかかってきて分電盤の点検を勧められ了承したところ、業者が来訪してきた。分電盤を点検してすぐに「これは古いのですぐに交換しなければ漏電して火事になる」と言われた。今までトラブルはなかったものの、何十年も交換していなかったため、信用して約15万円の交換工事の契約を結び、前金を支払った。 しかし、後からよく考えると高額ではないかと思う。工...
-
くらし
10月1日(水)から全国一斉に赤い羽根共同募金が始まります。 さまざまな福祉活動に役立てられている赤い羽根共同募金にご協力お願いします。昨年度の募金の総額と使いみちは次のとおりです。 ■令和6年度亀岡市の募金実績(一般募金) 7,607,890円 高齢者福祉活動のために(サロン活動支援など):2,400,000円 障がいのある方の福祉活動のために(障がい児者交流など):600.000円 児童・青少年福祉活動のために(子育てサロンや子ども会活動支援など):80...
-
スポーツ
運動公園各種事業 延期・中止の場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 ■トレーニングルーム無料体験 日時:9月21日(日) 午前10時~正午、午後3時~5時、午後6時~8時 場所:運動公園体育館トレーニングルーム 対象:トレーニングルーム「承認証」を持っていない人(16歳以上) 持ち物:運動しやすい服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員:各時間帯10人(先着順) 費用:無料 ※初回講習会...
- 1/2
- 1
- 2