くらし 情報INDEX~応募しよう(2)

あなたの「知りたい!」がきっと見つかる
・費用の記載がないものは無料
・申込の記載がないものは申込不要
・抽選の記載がないものは先着順で受付
・詳しい内容は各問い合わせ先へご確認ください
市役所(代表)
【電話】075-951-2121【FAX】075-951-5410(開庁時間 平日午前8時30分~午後5時)

■団体の文化・芸術活動を応援!発表活動経費一部を補助します
対象事業:4月1日(火)~来年3月20日(金・祝)に市内で実施する公演や展覧会など、市民に鑑賞の機会を提供する事業
対象団体:市内で活動し、市民が加入しているなど諸条件あり
補助:対象経費の半額(上限あり)
申込:4月30日(水)まで

問合せ:文化・スポーツ振興課文化振興係
【電話】955-9734【FAX】955-3150

■一緒に文化・芸術活動をしよう 文化協会会員
市民文化まつりや長岡京展に、会員料金で参加できるなどの特典が。
対象:市内で文化活動をしている団体・個人
会費:
〔団体〕300円×人数+1,000円
〔個人〕1,100円
申込:随時受け付け

問合せ:市文化協会事務局(文化・スポーツ振興課内)
【電話】955-9734【FAX】955-3150

■市民が集う中央公民館で出店・PRしませんか
○(1)市民ワゴン販売者
対象:手作り品を販売する、市内在住・在勤の個人か市内で活動する団体

○(2)キッチンカーと移動販売出店者
対象:飲食物を提供するキッチンカーか移動販売の出店者
電気と水は使用できます

[(1)(2)共通]
出店場場所:市民ひろば
出店料金:1日2,000円

○(3)壁面広告
対象:市内で活動・営業する団体
規格:B2サイズ(728mm×515mm)
掲示場場所:北入口通路
費用:1枠1月2,000円

[(1)~(3)共通]
出店・PR期間:来年3月末まで
申込:来年2月15日(日)まで

問合せ:中央公民館
【電話】951-1278【FAX】955-4774

■あなたが講師の市民企画講座 中央公民館で開催しませんか
対象:市内で活動する個人・団体・企業
実施期間:5月~来年3月
申込:4月18日(金)午後5時までに企画書を下記へ

問合せ:中央公民館
【電話】951-1278【FAX】955-4774

■地域で支える中学校教育 学校支援ボランティア登録者
対象:18歳以上
活動内容:英語検定の受験指導、授業中の学習支援、部活動の支援など

問合せ:生涯学習課生涯学習係
【電話】955-9534【FAX】955-9526