- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府長岡京市
- 広報紙名 : 広報長岡京 2025年4月号
あなたの「知りたい!」がきっと見つかる
・費用の記載がないものは無料
・申込の記載がないものは申込不要
・抽選の記載がないものは先着順で受付
・詳しい内容は各問い合わせ先へご確認ください
市役所(代表)
【電話】075-951-2121【FAX】075-951-5410(開庁時間 平日午前8時30分~午後5時)
■地域のリーダーとして指導を 廃棄物減量等推進員
対象:市内在住の18歳以上
募集人数:2人
任期:令和9年3月31日まで
活動:平日昼間に年3~4回
選考:書類
応募:4月14日(月)まで
問合せ:環境業務課ごみ減量推進担当
【電話】955-9548【FAX】955-9955【E-mail】kankyougyoumu
※メールアドレスは、後ろに「@city.nagaokakyo.lg.jp」が付きます
■身近な課題を学んで仲間づくり 京都府女性の船
日にち:6月6日(金)~9日(月)の3泊4日。事前事後研修あり
訪問地:北海道
対象:京都府内在住・在勤・在学の18歳以上の女性(36人。諸条件あり)
費用:5万3,000円
申込:4月17日(木)必着。申込用紙は本紙右記QRか市男女共同参画センターへ
問合せ:京都府男女共同参画課
【電話】414-4291【FAX】414-4293
■地域課題の解決に 府地域交響プロジェクト交付金
対象事業:介護予防、見守り、子育てなどの地域課題や住民ニーズに基づいて団体構成員以外の住民も自由に参画できる事業
対象団体:地域住民が主体的に参画し、地域課題の解決に取り組む非営利団体
申込:6月27日(金)までに申請書を下記へ
問合せ:
自治・共助振興室地域協働係【電話】955-3164【FAX】951-5410
府文化生活部文化生活総務課【電話】414-4453【FAX】414-4230
■環境に優しい暮らしを応援 COOL CHOICE実践補助金
暮らしの中で地球温暖化の防止に取り組むための経費を補助します。詳細は本紙右記QRへ。
○たくさんの人が取り組んでいます
これまで約341トンのCO2排出を抑制
[1月末までの取り組み件数(歴年)]
・まきストーブ設置…17件
・窓の断熱改修…54件
・太陽光パネルと蓄電池設置…163件
・次世代自動車の導入…107件
・家庭用燃料電池システム設置…22件
問合せ:環境政策室脱炭素・環境政策担当
【電話】955-9542【FAX】951-5410