- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京田辺市
- 広報紙名 : ほっと京たなべ 令和7年4月号(No.947)
■はぐはぐ歌あそび〔未就園児〕
日にち・対象:下表のとおり
時間:午前10時~11時(予定)
場所:はぐはぐルーム松井山手
内容:親子でふれあいながら、わらべうたを楽しみます。
定員:各回12組程度。多数の場合は、令和7年度はぐはぐルーム松井山手事業に初めて参加の人を優先し、抽選します。
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード)から申し込んでください。年齢を問わずきょうだいの同伴はできません。
しめきり:4月20日(日)
問合せ先:はぐはぐルーム松井山手
【電話】65-1170
■親子教室(全3回)〔未就園児〕
日にち・対象:下表のとおり
時間:午前10時~11時
場所:はぐはぐルーム松井山手
内容:ふれあい遊び・リズム遊び・制作など
(1)と(3)、(2)と(4)は同内容
定員:各クラス12組程度。多数の場合は抽選します。
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード)から申し込んでください。こども1人につき1クラスのみ参加できます。年齢を問わずきょうだいの同伴はできません。
しめきり:4月23日(水)
問合せ先:はぐはぐルーム松井山手
【電話】65-1170
■親子のひろば(全5回)〔未就園児〕
日にち:5月14日(水)・28日(水)、6月4日(水)・18日(水)、7月2日(水)
時間:午前10時~11時
場所:南山こどもセンター
対象:10月31日以前に生まれた未就園児と保護者
内容:ふれあい遊び・絵の具遊び・体遊び・感触遊び・工作遊び
定員:8組。多数の場合は、初めての人を優先して抽選し、結果は4月中に全員にお知らせします。
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード)か、往復はがきの往信用に、「親子のひろば」・親子の氏名(ふりがな)・こどもの生年月日・電話番号・小学校区・住所を、返信用に住所・氏名を書いて郵送してください。1通につき1組のみ
しめきり:4月14日(月)(必着)
申込・問合せ先:南山こどもセンター(〒610-0313 京田辺市三山木谷垣内3-1)
【電話】62-4458
■赤ちゃんのひろば(全3回)〔0歳児〕
日にち:5月21日(水)・6月11日(水)・7月9日(水)
時間:午前10時~11時
場所:南山こどもセンター
対象:令和6年7月1日~11月30日生まれのこども
内容:ふれあい遊び・感触遊び・おもちゃ遊び
定員:8組。多数の場合は、初めての人を優先して抽選し、結果は4月中に全員にお知らせします。
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード)か、往復はがきの往信用に、「赤ちゃんのひろば」・親子の氏名(ふりがな)・こどもの生年月日・電話番号・小学校区・住所を、返信用に住所・氏名を書いて郵送してください。1通につき1組にのみ
しめきり:4月14日(月)(必着)
申込・問合せ先:南山こどもセンター(〒610-0313 京田辺市三山木谷垣内3-1)
【電話】62-4458
■親子体操教室なかよし〔2歳児~小学生〕
日にち:毎週月曜日
時間・対象:
・午前10時40分~11時50分…2歳児
・午後4時~5時10分…年少・年中児
・午後5時10分~6時20分…年長児・小学生
場所:田辺中央体育館
内容:トランポリン・マット・平均台・鉄棒・ボール・縄跳びなどを使った運動、リズム体操、リトミック
保護者は道具の準備・片付けの協力が必要です。
費用:1カ月3,000円。年間登録料1,000円(スポーツ安全保険料含む)
1回のみ無料体験できます。
問合せ先:親子体操教室「なかよし」・山本
【電話】090-3676-5573