くらし 耐震化・利活用検討プロジェクト 丹後震災記念館耐震化・利活用方針を作成

北丹後地震(丹後震災)発災から、100年の節目が2年後に迫る中、丹後震災記念館は震災の記憶を継承するシンボルである一方、現在は耐震性能の問題で館内への立ち入りが制限されています。
市教育委員会では、長らく活用されていない状況にある丹後震災記念館の今後のあり方について検討を進めるべく、昨年度、パブリックミーティングを開催。市民からの意見を取り入れつつ「丹後震災記念館耐震化・利活用検討委員会」を設置して、専門家の知見なども得ながら議論を重ねてきました。
その成果として今年3月、検討委員会において丹後震災記念館の耐震化・利活用に関する方針書を取りまとめ、橋爪紳也(はしづめしんや)委員長と松本教育長が中山市長へ報告しました。
今後もこの方針書に基づき、さまざまな方向性の活用方法を検討していきます。

問合せ:文化財保存活用課
【電話】0772-69-0640