- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京丹後市
- 広報紙名 : 広報京丹後 2025年8月号(第257号)
現在の峰山庁舎の名称を峰山庁舎1号館、増築棟を峰山庁舎2号館に決定。
庁舎整備事業の完了は、来年5月ごろを予定しています。
■峰山庁舎2号館への一部仮移転と今後の工事について
8月から順次各部署の移転を行い、2号館での業務を開始する予定です。また、庁舎前の来庁者用駐車場は、9月中の完成を目指して現在工事中です。1号館については、2号館での業務開始後、改修工事を進めていきます。なお、1号館の改修に伴い、現在の1号館の一部部署は2号館の2階から3階に仮移転します。そして、1号館の改修工事が終了次第、順次1号館に戻ります。(令和8年5月ごろの予定)
▽各部署の2号館での業務開始日
■フロアガイド
各部署の業務開始日までは、現在の峰山庁舎で業務をしています。(※8月18日から全部署が2号館での業務を開始)
議会事務局はこれまで通り1号館3階にあります。
▽3F 3階フロア
市長公室:人事課
総務部:財政課、財産活用課、入札契約課、デジタル戦略課
医療部:医療政策課
監査委員事務局
▽2F 2階フロア
理事者(市長、副市長)
市長公室:秘書広報広聴課、ふるさと応援推進課、政策企画課、地域コミュニティ推進課
総務部:総務防災課
市民環境部:生活環境課
建設部:都市・地域拠点整備推進室
▽1F 1階フロア
市長公室:峰山市民局
市民環境部:市民課、税務課、保険事業課
出納室:会計課(京都銀行窓口)
■市民に身近な庁舎空間 市民利用スペース
1号館と2号館の建物内外に誰もが気軽に訪れることができる市民利用スペースを設け、また1号館と2号館の間に2階連絡デッキを整備して直接アクセス可能にします。
▽SPACE1/みんなの広場〔庁舎間屋外〕
誰でも気軽に交流できる憩いの屋外空間です。
▽SPACE2/まちの情報コーナー〔2号館1階〕
みんなの広場と一体的な利用が可能で、地域の情報などを掲示する屋内空間です。
▽SPACE3/市民コラボラウンジ〔2号館2階〕
人数や用途に合わせて、柔軟に対応できる什器(じゅうき)やWi-Fiなどのオンライン環境を整備して、市民の活動や職員との交流、コワーキングスペースなどに利用可能な空間です。
▽SPACE4/まちそらテラス〔2号館3階〕
見通しの良い3階のテラスに植栽を整備し、市民の憩いの場やくつろぎの時間、また待ち時間を過ごすスペースなどにも利用可能な空間です。
問合せ:都市・地域拠点整備推進室
【電話】0772-69-0530