くらし 図書館だより LIBRARY 11

■今月のオススメ
▽「キーゴロゴロキーゴロゴロ」今日もひき石が回りはじめる『ひき石と24丁のとうふ』
大西暢夫(著)/アリス館
岩手県二戸市。だれもいない山奥で、豆腐を作り続ける、ミナおばあさん。
目の不自由な彼女が、ひき石を回し大豆を挽き、煮立たせ絞り24丁の豆腐に仕上げていく。
すべて手で動かす道具だけで作り続けた、豆腐の味。90歳を超えた、その日々の姿と声を伝えます。
(ひき石…石臼のこと)

▽本を選ぶことは、あしたの自分を選ぶこと『さみしい夜のページをめくれ』
古賀史健(著)/ならの(絵)/ポプラ社
悩める中学生タコジローは、ある日ヒトデの占い師の言葉に感動した。
そしてそれは本の中の言葉だと知っていく。
なぜ本を読むのか、本を選ぶということは…。
80冊以上の本の言葉と共に、読書について紐解いていく。

■お知らせ/図書館のシステムが変わります!
図書館システム更新後は、マイナンバーカードでの貸出・利用登録ができます。なお、11月16日(日)をもって調べもの用インタネットサービス・国立図書館デジタル化資料送信サービスを終了します。今後は個人のパソコン・スマートフォン等に図書館のWi-Fiを接続してご利用ください。
※ご利用には申し込みが必要です

▽11/30(日)あみの図書館「冬のおはなし会」
時間:10:30~11:30
場所:あみの図書館
内容:大型絵本・パネルシアターなど

問合せ:あみの図書館
【電話】0772-72-4946

▽11/30(日)久美浜図書室「冬のおはなし会」
時間:10:30~11:30
場所:久美浜庁舎
内容:おはなし・うた・手作り楽器を楽しもう

問合せ:久美浜図書室
【電話】0772-69-0344

■11月/図書館カレンダー