- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府木津川市
- 広報紙名 : 【京都府木津川市】広報きづがわ 2025年3月号
■離乳食教室[要予約]
日時:
(1)3月17日(月)
(2)3月18日(火)
午後1時30分~2時30分
場所:木津保健センター2階「栄養指導室」
内容:
(1)はじめて・2回食(中期)からの離乳食(4~8か月頃)
(2)3回食(後期)からの離乳食(9か月~1歳6か月頃)
対象:市内にお住まいの方
その他:希望者は試食できます。
申込・問合せ:3月7日までに電話でこども家庭支援室へ。
【電話】75-1204
■木津児童館
▽潮干狩りをしよう
日時:4月26日(土) ※雨天決行 午前8時45分~午後5時
場所:二色の浜(大阪府)
対象:市内にお住まいで4月18日午後7時からの事前学習会に保護者と参加できる小学生
定員:20人[抽選]
料金:600円/人
申込:3月1日~18日に直接、次へ。
その他:
・令和7年度の木津児童館来館登録が必要です。
・申込と来館登録は同時受付可。
・参加決定後はキャンセル料が必要です。
▽令和7年度来館登録申請
各教室や体験学習の参加希望者は来館登録が必要です。令和6年度に登録した方も更新ください。申請用紙は木津児童館にあります。
問合せ:木津児童館(〒619-0214 木津清水27-4)
【電話】72-4700
■オンライン里親相談会
日時:3月21日(金) 午後1時~4時(30分程度/回)
対象:府に住民票がある方(京都市を除く)
問合せ・主催:開催1週間前までに、希望の時間帯、氏名、住所、電話番号をメールで府家庭支援総合センター寄り添い支援チームへ。
【電話】075-531-9650
【メール】[email protected]
■森川企画
日時:
(1)3月12日(水) 午後7時~8時30分
(2)3月16日(日) 午後6時~8時
場所:
(1)エルプラット木津川
(2)市坂体育館
内容:ハンドボール教室
対象:小・中学生
料金:初回体験料500円
申込・問合せ:本紙掲載2次元コード又はメールで森川企画へ。
【メール】[email protected]
■高の原幼稚園
高の原幼稚園は3月末で閉園します。園舎を開放し、歴代の卒園写真などを展示します。
日時:3月20日(木・祝) 午前11時~午後4時
対象:高の原幼稚園を卒園した方
場所・問合せ:高の原幼稚園
【電話】72-6658
■わくわくひろば
▽パパも一緒に
日時:3月8日・15日・22日・29日(土)
▽わくわく講座「思い出のフレームづくり」
日時:3月18日(火) 午前11時~
定員:8組程度(要予約)
▽3月生まれの誕生会
日時:3月21日(金) 午前11時10分~
▽高齢者とのふれあいデー
日時:3月26日(水) 午前11時10分~
▽つくってかざろう
簡単な制作遊び(30個[先着])
日時:3月24日(月)~
場所:平和堂アル・プラザ木津2階「わくわくひろば」
対象:0~3歳の乳幼児とその保護者
問合せ・主催:NPO法人子育てサポートフレーフレークラブ
【電話】73-0308(ひろば実施日)
【電話】080-3822-8800
【URL】npofurefure.net
■レイワダカラのママ・親子教室
(1)子連れヨガ講座(保育付き)
呼吸を深めてからだと心を整えるヨガ
日時:3月14日(金) 午前10時~11時
講師:やわらぎヨガ 大橋奈都子氏
定員:8人程度
料金:親子1,500円/組
(2)ベビーマッサージand親子フォトand育児相談
日時:3月21日(金) 午前10時~11時
講師:伊藤亜希子氏
定員:6人程度
料金:親子1,000円/組
(3)抱っことおんぶの教室and育児相談
日時:3月28日(金) 午前10時~11時30分
講師:助産所わ助産師 杉山泰子氏
対象:妊娠中の方、1か月~2歳ごろの赤ちゃんがいる方
定員:6人程度
料金:500円
持ち物:あれば抱っこ紐やおんぶ紐
場所:
(1)(2)あいはうす鹿背山2階
(3)山城保健センター
申込:開催日の前日午前中までに電話またはメールで次へ。
その他:駐車場あります。
問合せ:レイワダカラ
【電話】080-4183-1875(午前10時~午後1時)
【メール】[email protected]