くらし 図書館だより

■新しくはいった本
▽一般書
・乱歩と千畝 青柳碧人著/新潮社
巨匠・江戸川乱歩と、ユダヤ人を救った外交官・杉原千畝。まだ何者でもなかったふたりは希望と不安を抱え、浅草の猥雑な路地を歩き語り合い…。時代と人生をいきいきと描く壮大な物語。
▽児童書
・もじゃげとうさん 桃戸栗子作・絵/ニコモ
キャンプにきたら蚊にさされた。なのに父さんはさされていない。
父さんの足をよーく見ると、もじゃもじゃの毛に蚊がからまってた。
「もっとすごいのだってつかまえられるぞ!」と言うと、父さんは足をテントの外に出して…。
・動物のことばがわかる本 ドクター・ニック・クランプトン作/エイドリアン・バーマンイラスト/いでさとみ訳
いろいろな動物たちの鳴き声、点滅する光、何かをたたくような音、響き渡る声。それらはどんな意味があるんだろう?動物たちのことばを理解する方法を教えてくれる一冊。

■図書館からのオススメ本
・ざしきわらし えほん遠野物語 柳田国男原作/京極夏彦文/町田尚子絵/汐文社
ざしきわらしという神がいる家は栄え、いなくなれば滅びる。たった一日で…
岩手県遠野地方の人々に語り継がれた逸話を柳田国男が記した「遠野物語」。
人気作家、京極夏彦の淡々とした語りと、町田尚子が斬新なカットワークで怪しく描く。
こどもも大人も楽しめる恐怖絵本。

■自習席が利用できます
図書館利用カードをお持ちの方ならどなたでも自習席を利用できます。
中央図書館8席、加茂図書館4席、山城図書館4席

■中央図書館
▽おはなしよんでよんで
日時:8月2日(土) 午前10時30分~正午
場所:1階「えほんコーナー」
内容:自分の好きな絵本をこぐまちゃんの名札をしている人に持っていくと読んでもらえます。
出演:朗読サークル「こだま」
▽おはなし会
日時:8月9日(土) 午前11時~11時30分
場所:2階「視聴覚室」
出演:朗読サークル「こだま」
▽夏休みこどもシアター
(1)忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段
日時:8月10日(日) 午前10時30分~11時50分
場所:2階「視聴覚室」
定員:35人[先着]
(2)あの日、僕らは戦場で~少年兵の告白~
日時:8月24日(日) 午前10時30分~午前11時50分
場所:2階「視聴覚室」
定員:35人[先着]

■加茂図書館
▽おはなし会(おはなしポケット)
日時:8月17日(日) 午前10時30分~11時
場所:児童コーナー

■山城図書館
▽おはなし会
日時:8月10日(日) 午前10時~
場所:絵本コーナー
内容:「さかな」のおはなし
▽おたのしみ会
日時:8月23日(土) 午前10時~
内容:恐怖の部屋へいらっしゃい part18
場所:アスピアやましろ「和室」
内容:こわいおはなし、工作など
対象:小学生(2年生以下は保護者同伴)
定員:20人[先着]
申込:8月5日~22日の開館中に直接または電話で山城図書館へ。