くらし 11月は児童虐待防止推進月間

■知らせよう あなたがあの子の 声になる
児童虐待のない社会をつくるには市民の皆さんひとりひとりの意識が大切です。あなたの一報がこどもと親を守ります。「もしかして」と思ったら迷わず勇気を出して相談ください。秘密は厳守します。連絡は匿名でおこなうこともできます。
・まずは自分の子育てを振り返ってみてください。
・子育てに悩んでいる人は、ひとりで抱え込まずに相談ください。
・子育て中の親はみんな悩んでいます。不安に思ったら周囲に相談してみてください。
・虐待で苦しんでいるなら、がまんしないで相談ください。
・まわりで虐待と思われる事実を知ったときには知らせてください。
(体に不自然な傷やあざがある、家から泣き声や怒鳴り声がよく聞こえる、服装がいつも同じで汚れている、いつも小さいこどもだけで家にいる、外に出されている、家に帰りたがらないなど)
その他:市役所1階で「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」として啓発活動を実施予定です。

問合せ:
こども家庭支援課【電話】75-1204
【電話】74-8556(虐待通告専用)