くらし INFORMATION+(7)

■介護予防・健康づくり活動助成事業
介護予防や健康増進に係る活動に対して、その費用の一部または全額を助成します。
対象:地域で行うラジオ体操など、年間を通じて活動を行い、地域住民が自由に参加できる開かれた活動
内容:対象活動に必要な備品や消耗品の購入に係る費用のうち、金額に応じて助成
申込:交付申請書、必要書類を提出。1年間の活動報告を添付し、年度末に申請してください。


※1 団体につき、年10,000円以内の助成となります。算出した額に端数があるときは、1,000円未満切捨て

問合せ:福祉課

■介護人材の資格取得と定着を支援します
介護保険サービスを安定的に提供するため、町内の介護サービス事業所などで中心的役割を担う中堅の介護職員に対し、資格取得と定着に向けた補助金を交付します。

▽介護人材確保事業等補助金
対象:町内の介護サービス事業所などに6月以上継続就労した者など
内容:介護職員初任者研修などに受講料、受験手数料の3分の2を補助。介護支援専門員実務研修受講試験などに受講料、受験手数料の全額を補助

▽介護人材定着支援事業補助金
対象:主に身体の介助に従事する人、ケアマネジャーなど
内容:令和8年3月31日において同一の介護サービス事業所などでの就業年数が2年以上3年未満に3万円を補助

問合せ:福祉課