- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年4月1日号 No.1164
■危険物取扱者試験
日付:6月8日(日)
会場:YIC京都工科自動車大学校(京都市)
種類:全種全類
その他:願書は消防本部にあります。
申込・問合せ:
〈書面申請〉4月11日(金)~18日(金)に郵送で(一財)消防試験研究センター京都府支部(〒602-8054 京都市上京区出水通油小路東入る京都府庁西別館3階)へ。
【電話】075-411-0095
〈電子申請〉4月11日(金)~18日(金)に(一財)消防試験研究センターホームページから入力、問合せは【電話】0570-07-1000へ
■京都地方税機構 山城中部地方事務所の移転
3月24日(月)から下記の場所に移転されましたのでお知らせします。
場所:宇治市宇治壱番132-4 谷口ビル1階
連絡先:【電話】0774-39-3371(代表)
▽京都地方税機構とは
京都府と府内市町村(京都市を除く)の税業務を共同で行う広域連合組織です。
納期限から一定期間を経過した町税の滞納案件の徴収事務(納税相談や滞納整理等)は、京都地方税機構が行っています。
問合せ:税務課
■税金の納付は便利な口座振替で
町税の納付は指定した預貯金口座から自動で引き落とされる口座振替が便利です。納期ごとに金融機関や役場の窓口などで納付する手間が省け、納付を忘れることもなくなります。一度申し込むと毎年手続きする必要がありません。
▽ペイジー口座振替サービス
取扱金融機関:京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫、ゆうちょ銀行、京都やましろ農協
申込:税務課に預貯金口座のキャッシュカードを持参してください。専用の機械に暗証番号を入力することで登録できます。
▽口座振替納付依頼書を利用
取扱金融機:関京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫、ゆうちょ銀行、京都やましろ農協、りそな銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、関西みらい銀行、南都銀行
申込:税務課か取扱金融機関に備え付けの申込用紙(口座振替納付依頼書)に必要事項を記入し、取扱金融機関へ預貯金通帳と届出印を持参し、お申し込みください。
問合せ:税務課
■登記名義(所有者)変更時の固定資産税の口座振替に注意
固定資産税の口座振替を契約している人で、令和6年中に登記名義(所有者)を変更したとき、納税義務者が変わるため、口座振替は継続されませんので、ご注意ください。
▽単独名義の固定資産
新所有者が口座振替の申込をする必要があります。
▽共有名義の固定資産
共有者の構成が変わった場合には、改めて口座振替の手続が必要です。
問合せ:税務課
■固定資産課税台帳の閲覧など
課税台帳(名寄帳)の閲覧と土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧を行います。
所有している固定資産の所在地、評価額、課税標準額などを記載した「課税台帳(名寄帳)」で、年税額などを確認できます。
土地や家屋の評価額を記載した「縦覧帳簿」で、所在地別に評価額を縦覧できます。期間中の閲覧・縦覧は無料です。
期間:4月1日(火)~5月30日(金)(土・日曜日、祝日を除く)
対象:久御山町の固定資産税の納税者(縦覧は土地だけの納税者は土地だけ、家屋だけの納税者は家屋だけに限られます)。相続人は戸籍謄本などが必要。代理人は委任状が必要
必要なもの:運転免許証、納税通知書など本人確認のできる書類
問合せ:税務課