- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年10月1日号 No.1176
■クビアカツヤカミキリにご注意ください
「クビアカツヤカミキリ」は、サクラやモモ、ウメなどの木を食い荒らし、枯らしてしまう特定外来生物です。非常に繁殖力が強く、国内でも分布が拡大しています。一度定着してしまうと根絶が非常に難しく、今のところ侵入を防ぐための手立てがありません。
成虫は、長さ約2~4センチメートル、全体に光沢のある黒色で赤い胸部(首)で、幼虫は3月~9月頃に大量のうどん状のフラス(木くずと糞の混ざったもの)を樹木の外に排出します。
クビアカツヤカミキリや疑わしい痕跡を見つけた場合は京都府自然環境保全課か産業・環境政策課にご連絡ください。
見つけた場合は、可能な限り実物や写真をご用意ください。
「首が赤いのが特徴」
詳しくはこちら(本紙24ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:産業・環境政策課か、京都府自然環境保全課
【電話】075-414-4706(平日8時30分~17時)
■10月1日~7日は全国労働衛生週間
全国労働衛生週間は、働く人の健康の確保・増進を図り、快適に働くことができる職場づくりに取り組む週間です。
この機会に職場における各種労働衛生管理活動の大切さを見直し、積極的に健康づくりに取り組んでみましょう。
問合せ:産業・環境政策課
■きて・みて・きいて!ポリテクセンター
日時:10月6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月)いずれも午前10時~正午(受付は午前9時45分~9時55分)
場所:ポリテクセンター京都(長岡京市)
対象:離職中または離職予定の人で職業訓練の受講を考えている人
申込:不要
「ポリテクセンターは、ものづくり分野を中心に、国が担う公共職業訓練をする施設です。」
ポリテクセンター京都・訓練紹介(YouTube)(本紙24ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:ポリテクセンター京都
【電話】075-951-7397
【E-mail】[email protected]
■城南地域職業訓練センター講座
対象:府内在住・在勤の人
申込:電話かメールで申込(申込が多数の場合は選考の可能性あり)

問合せ:城南地域職業訓練センター
【電話】0774-46-0688
