- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府井手町
- 広報紙名 : 広報いで 令和7年4月号 No.631
■お持ちの建物、適切に管理しましょう
空き家を所有されている方は、瓦の落下や植木の枝が隣地や道路等に飛び出しているなど近隣の方の迷惑にならないよう、適切な管理をお願いします。
■家族で話し合いをしましょう
住む人がいなくなった場合に、その住宅をどうするのか。将来に備え、相続や管理・活用方法(解体・売却等)、登記変更を話し合いましょう。
■登記を確認しましょう
令和6年4月1日から相続登記が義務化されました。
名義変更せずに放置すると、売却や相続手続に支障がでる恐れがあります。
■「空き家・空き地バンク」をご存知ですか?利用可能な空き家・空き地の情報提供にご協力を!
空き家等をそのままにしておくと、防犯、防災、景観の面でも好ましくありません。町内に空き家等を所有している方で、売却や賃貸をご検討していただける物件がある場合は、ぜひ「空き家・空き地バンク」に登録してください。
■「空き家・空き地バンク」とは
空き家等を所有する方からの登録の申し込みを受け、登録された空き家等の物件情報を公開し、町内に居住を希望する人に町のホームページなどで広く情報提供する仕組みです。
登録をご希望の方は、まずは井手町役場企画財政課にご連絡ください。
【電話】82-6162