- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府井手町
- 広報紙名 : 広報いで 令和7年5月号 No.632
あなたも食生活改善推進員として活躍しませんか?
健康づくりに関心のある方、ボランティア活動に関心のある方、是非参加してください。
~おいしく♪楽しく♪健康に♪~
受講期間:
1回目 6月26日(木)開講式
2回目 7月1日(火)
以降11月下旬まで開催。全10回 計24時間
受講内容:医師・保健師・管理栄養士などによる健康の話・調理実習など
募集対象:食生活や地域の健康に関心があり、受講後食生活改善推進員としてボランティア活動を行うことが出来る方
募集人員:20名程度(6月上旬に応募者全員に、受講案内をお送りします)
会場:井手町立保健センター 他
受講料:無料
申込期間:5月30日(金)まで
受講案件:受講終了後は、井手町食生活改善推進員協議会に所属し、『食生活改善推進員』として活躍していただきます。
■食生活改善推進員とは
令和7年3月現在、井手町食生活改善推進員は32名。
「私たちの健康は、私たちの手で」をスローガンに、食生活を中心とした健康づくりを地域の人たちと一緒に勧めている全国的なボランティア団体です。
■井手町での活動
社協♡生き生きサロンでの持ち帰り用の炊き込みご飯やお菓子作り、児童を対象にした調理実習。
ふれあい福祉まつりや文化祭でのより良い食生活の普及活動などを行っています!
問合せ・申込み:井手町保健センター
【電話】82-3385