- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府宇治田原町
- 広報紙名 : 町民の窓 令和7年4月号 No.685
「国民健康保険」や「後期高齢者医療保険」の加入者を対象に(1)人間ドック(2)脳ドックの助成をします。
・受診には事前申請と利用券が必要です。お早めにお申し込みください
対象:次のすべてを満たす方
・町の国民健康保険に継続して1年以上加入している被保険者または、本町に継続して1年以上居住している後期高齢者医療被保険者
・脳ドックの場合は、前年度に町で脳ドックの助成を受けていない方
・入院や妊娠をしていない35歳以上の方
・保険税(料)の滞納がない世帯
・受診結果を特定健康診査の受診に代えることを了承する方
※人間ドックを申し込んだ方には、無料で受診できる特定健康診査や後期高齢者健康診査の受診案内は行いません。
※受診は同一年度に1回
委託医療機関:
・京都第一赤十字病院
・京都田辺中央病院
・京都岡本記念病院
・宇治徳洲会病院
・武田病院グループ
・京都予防医学センター
・御池クリニック
・四条烏丸クリニック
助成額:
(1)人間ドックのみ…2万5千円
(2)脳ドックのみ…2万円
(3)人間ドックと脳ドック…4万円
申込期限:4月30日(水)
受診期限:
・国保…12月31日(水)
・後期高齢者医療…令和8年3月31日(火)
申込方法:窓口( 郵送可)またはWeb
▽委託外の医療機関で受診する場合でも事前申請と利用券は必要です。
※委託外の医療機関で受診する場合は助成の方法や受診期限が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
■人間ドック受診方法
(1)健康対策課窓口またはWebにて必ず事前にお申し込みください。(郵送可)
持ち物:保険証
申込締切:4月30日(水)
(2)希望する医療機関へ連絡し、受診日を予約してください。
受診期限:
・国保加入者…5月12日(月)~12月31日(水)
・後期高齢者…5月12日(月)~令和8年3月31日(火)
↓
(3)5月上旬に利用券を郵送交付します。
↓
(4)利用券、保険証、自己負担分の費用額を持って受診
※Web申込は、右記から可能です。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ・申込み:健康対策課
【電話】88-6610