- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府伊根町
- 広報紙名 : 広報伊根 2025年2月号(第643号)
■「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定」を締結しました!
伊根町では、犯罪等により被害を受けられた方、そのご家族又はご遺族の被害の回復及び軽減に資することを目的として、平成22年に「伊根町犯罪被害者等支援条例」を制定し関係機関と連携して犯罪被害者等支援施策の推進に努めております。このたび、「公益社団法人京都犯罪被害者支援センター」と、犯罪被害者等の支援に関して相互に連携協力することを目的とした協定を締結いたしました。
不幸にして犯罪被害に遭われた方、そのご家族ご遺族が再び平穏な生活を営むことができるためには、周囲の身近な方々、そして社会全体の理解と支えが必要です。伊根町では、今後も引き続き、「公益社団法人京都犯罪被害者支援センター」を始め関係機関と連携して社会全体で犯罪被害者等をサポートできる環境づくりを努めます。
▽主な支援内容
・電話相談
・面接相談
・専門相談
・訪問
・傍聴付添
・代理傍聴
・その他の付添
・電話による情報提供・生活支援
・外国人の相談に対する通訳対応
・犯罪被害者等給付金などの申請補助
※犯罪被害者等の支援の中で知り得た個人情報は、法令等の規定に基づき適正に管理されます。
■伊根町ふるさと応援寄附金
「ふるさと納税」とは、生まれ故郷や応援したい自治体に対する想いを、ご寄附という形で実現するものです。令和6年1月1日〜令和6年12月31日までに、617件16,420,000円のご寄附を賜りました。
いただいたご寄附は以下の事業に使わせていただきます。
(1)舟屋の維持、保全及び整備に係る事業
(2)まち並みの美化、景観の形成等に係る事業
(3)少子・高齢化対策に係る事業
(4)観光振興に係る事業
(5)農林水産業の振興に係る事業
伊根町を応援いただき、ありがとうございました。
寄附申込の際に「町広報誌等への掲載を希望する」と回答があった方のみ、ご芳名を掲載させていただきます。
※詳細は、本紙をご覧ください。