イベント ええトコ!天王寺

■2025年(令和7年) 天王寺区制100周年 いにしえの歴史を未来へと紡ぐ
天王寺区制100周年をきっかけに、2017年11月から天王寺区住みます芸人として活動していただいているミルクボーイと末村区長による対談が実現。
ミルクボーイが天王寺区への想いを語ってくれました。

ミルクボーイ 駒場 孝さん
ミルクボーイ 内海 崇さん
天王寺区長 末村祐子

ミルクボーイのお二人:天王寺区制100周年おめでとうございます!
区長:ありがとうございます。令和7年は、大阪・関西万博の開催年でもありますし、区制100周年とともに盛り上げていきたいです。ミルクボーイさんには天王寺区住みます芸人として、区内のさまざまなイベントなどに参加いただいており感謝しております。
内海さん:僕たちこそ、これまで色々なイベントに参加させていただき、優しくてあたたかい天王寺区民の皆さんに元気をもらいました。ほんまに人間味にあふれていますよね。
区長:そのとおりだと思います。あわせて、天王寺区をわがまちとして愛し、育てていこうとする熱意をお持ちの方が多いと感じます。ミルクボーイさんにとって、天王寺区の魅力はどういったところだと思われますか?
駒場さん:神社やお寺が多く、歴史を感じる坂があったり、どこか懐かしい雰囲気が魅力的ですね。家族でリフレッシュできるてんしばのような、ほっとできる場所があるのも好きです。
区長:天王寺区は、四天王寺をはじめ名所旧跡が多く、伝統が息づくまちだと思います。また、動物園や美術館などの文化施設や天王寺公園の緑とともに、多くの学校園がある文化のかおり高い文教のまちでもあります。これまで住みます芸人として活動いただいている中で、特に印象に残っていることはありますか?また、区内の推しスポットがあれば教えてください。
駒場さん:M-1グランプリ優勝前はまだ多くの方に顔を覚えていただけていなかったので、当時の成人の日のイベントでも、ネタの途中で舞台を降りて、新成人の皆さんと触れ合ったことがいい思い出ですね。
内海さん:推しスポットは四天王寺の周辺ですね。ウォーキングしやすくて、散策にはもってこいの場所なんです。歴史ある四天王寺の鐘の音を聴きながらゆったりと歩いていると、心までリフレッシュされるような気がします。

天王寺区が、これからの100年も素晴らしいまちでありますように!

問合せ:事業戦略室
【電話】06-6774-9683