- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市浪速区
- 広報紙名 : 広報なにわ 令和7年4月号
ひゃく周年 もっとひやくする浪速区をめざして ナニワ100周年アニバーサリー2025
■浪速区制100周年を迎えるにあたり
浪速区制100周年かけるエキスポ記念事業実行委員会
委員長 寺田守
浪速区制100周年おめでとうございます。浪速区は、戦災により甚大な被害に見舞われ、区域のほとんどが焼失しましたが、そこから力強く復興を遂げ、伝統と最先端が融合する類まれなまちへと発展を遂げてきました。それは、たくさんの人々のたゆまぬ努力と、たくましさ、人情深さに支えられてきた歴史でもあります。
そして令和7年4月、ついに区制100周年を迎えました。このまちに住み、学び、働き、まちの発展を支えた全てのかたがたに敬意を表し、その知恵を継承するとともに、区制100周年をともに祝い、つながり、もっと飛躍する浪速区をめざしたいとの思いから、区内97団体に参画いただき浪速区制100周年かけるエキスポ記念事業実行委員会を設立し、さまざまな記念事業の企画を進めてきました。この趣旨に賛同いただき、ご支援・ご協力くださった皆さんに深く御礼申し上げます。
時代に合わせてしなやかに成長を続けるこのまちに誇りと愛着を持ち、子どもたちが未来に希望を抱いて目を輝かせる、そのきっかけとして記念事業が活かされることを願っております。
■こども未来プロジェクト
自然体験事業 親子地引網体験
都会育ちの子どもたちが仲間と協力して地引網を体験し、仲間との絆を深め、自然や獲れた魚に触れることで、命の大切さに気付く機会を提供します。
日時:5月11日 日曜日 8時30分から15時 雨天決行、荒天の場合、中止
集合:南海なんば駅3階北改札口
場所:岡田浦漁港 大阪府泉南市
対象:区内在住の小学生と保護者150人
費用:大人 3,000円、子ども 2,000円 昼食・電車賃込
持ち物:水筒、帽子、ハンドタオル、雨カッパ、はきなれた靴、汚れてもよい服
内容:
・地引網体験…沖合に仕掛けた網を引き揚げ、獲れた魚を水槽で泳がせて観察・写真撮影
・昼食…海鮮バーベキュー
・ゲーム…獲れた魚を景品にしたゲーム
注 道中は保護者のかたが必ず引率してください
申込:申込方法は特設ホームページでご案内します。
締切:4月30日 水曜日まで
■浪速区紹介動画を作成しました。
広報紙3月号でお知らせしました浪速区紹介動画が完成し、ユーチューブで配信しています。2025大阪・関西万博のテーマソングこの地球の続きをにのせて、浪速区内で活躍する官公署や各種団体の皆さんで、区内各所や活動内容を紹介しています。ぜひご覧ください。
問合せ:浪速区制100周年かけるエキスポ 記念事業実行委員会事務局
【電話】6568-4040【FAX】6568-3171