イベント 咲かせよう みらいのこぶし 〜ひがしよどがわ100周年〜

区創設100周年を記念して、さまざまな事業を企画しています!
一年を通じて100周年をみんなで盛り上げていきましょう!
・東淀川区創設100周年記念ロゴマーク

■色紙絵展
日程:8月18日(月)〜24日(日)
場所:区役所にて開催予定
東淀川区にて生まれ育った小林康夫(こばやしやすお)さん(故人)が、今から約100年前の東淀川区の風景を、幼少期の記憶を頼りに色紙に描いた風景画を展示します。かつての東淀川区の風景をお楽しみいただけます。

■100周年 記念式典
同日開催:第51回東淀川区民まつり
日程:11月24日(月・振休)
場所:区役所3階区民ホール ほか
(写真)昨年の東淀川区民まつりの様子

■記念講演会(防災)
「南海トラフ巨大地震」をどう乗り越えるか~災害に対する事前の備えこそが、次世代の東淀川区に豊かさをもたらす~
※詳細につきましては、決まり次第広報紙、HPなどでお知らせします。なお、内容につきましては変更する場合があります。

■記念講演会(まちづくり)
区創設100周年を機に、大きく変わっていくことになるまちの未来を想像していただけるよう、これまでの歴史を振り返りながら、これからのまちづくりの展望や先進事例などについて、有識者による講演などを行う予定です。

■100周年 記念誌発行
区民の皆さんから応募した「懐かしの写真」をはじめ、区の歴史や情報を集めた記念誌を発行します。
区の歴史、区の魅力スポットなどを掲載予定!

■そのほかにも区内で開催するさまざまなイベントと連携して盛り上げていきます!
みんなでお祝いしましょう!

■募集しています
過去の区民まつりなどの行事や、昔の東淀川区の風景など東淀川区の懐かしの写真
区創設100周年ふるさと寄附金…記念式典の開催や記念事業などに活用させていただく予定です
・各事業の情報は区HPで随時発信していきます

■区創設100周年記念事業への意気込みをお伺いしました!
▽東淀川区創設100周年記念事業実行委員会
音頭克郎(おんどうかつろう)委員長
地域愛あふれる委員会メンバーでイベントを盛り上げていきます!

東淀川区は私自身が生まれ育った町であり、父から継いだ家業の拠点でもあります。区創設100周年記念事業においては、これまで育てていただいた地元への感謝と東淀川区のさらなる発展のため、微力ながらも私にできることがあればという思いを込めて、地域愛あふれる委員会メンバーと共にさまざまな企画に携わっております。
東淀川区は交通の利便性が高く、大学のキャンパスを構える学術都市。ほかにも魅力は多岐に渡り、歴史ある史跡や河川敷などの自然にも恵まれ、北摂に隣接した穏やかな人柄の皆さんが助けあう、活気ある住みやすい街だと自負しています。そんな皆さんの地域力が結集する恒例の区民まつりも、今年は100周年を冠して各団体のステージなどで一層盛り上がる予定です。
今年は万博開催や昭和100年などさまざまな節目となる年。東淀川区としての100周年事業は、80周年以来の20年ぶりとなる大イベントです。100周年記念式典開催のほか、記念碑の建立や、区内の企業が協賛する催しなども予定していますので、ぜひ楽しんでください。郷土への愛着や誇りを深め、さらに今後100年に向けての新たな始まりの年となるよう、皆さんで盛り上げていきましょう。

▽東淀川区長
武富康彦
歴史ある東淀川区の一層の発展に尽力してまいります!

東淀川区にゆかりのあるすべての皆さま、東淀川区はこの4月に創設100周年を迎えます。皆さまとともに心よりお祝い申しあげます。また、この記念すべき節目を迎えるにあたり、記念事業実行委員会を結成し、多くの方々が様々な企画にご協力いただいており、大変感謝しております。
東淀川区は、大正14年4月に西成郡下の町村が大阪市域に編入されて誕生し、昭和49年に淀川区と分区して現在の区域となりました。誕生当時は、神崎川や淀川の流れに育まれ、緑豊かで美しい田園風景が広がり、酪農も盛んであったと聞いております。それが先人たちの努力の賜物として、現在では市内第3位の人口を誇る大規模な区へと発展してきました。
私が東淀川区長に就任してから、早1年3か月が経とうとしていますが、この短い期間においても、東淀川区の温かい人々や活発な地域活動に触れ、区長として、この地の魅力を日々実感しております。これからの100年も、東淀川区が夢と希望に満ちたまちとして発展し続け、「住んでよかった、住み続けたい東淀川区」であり続けられるよう、皆さまとともにより一層協働を推進し、地域力の向上に努めてまいります。
区役所でも、様々な100周年事業を企画しておりますので、皆さまで区創設100周年をお祝いしましょう。

問合せ:総務3階31番
【電話】06-4809-9625