イベント イベント・講座情報(1)

◆スプリングフェスタを開催します
エスディージーズ10 人や国の不平等をなくそう
障がいのある方もない方も、ともに楽しむことができるボッチャやモルック、公式輪投げ、スリーアイズ、卓球などに、みんなでチャレンジしてみよう
申込:不要
費用:無料
日時:5月11日、日曜日 10時~15時
場所:東成スポーツセンター
対象:どなたでも
定員:300名(当日先着順)

問合せ:市民協働課
【電話】6977-9734

◆なにわの伝統野菜「玉造黒門しろ瓜」の苗を皆さんに提供します
エスディージーズ15 陸の豊かさも守ろう
昨年に区役所前花壇で栽培した瓜から取れた種を育てた200株の苗を、おひとり様1株で配布予定です。手提げ袋ご持参でお越しください。
※苗の育成状況により、配布総数を変更する場合があります。
日時:5月13日(火)10時~(なくなり次第終了)
場所:区役所 正面玄関前

問合せ:市民協働課
【電話】6977-9904

◆第124回区民ハイキング
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を
日時:5月18日、日曜日 8時30分集合
集合場所:京阪淀屋橋駅 定期券売場
コース:京阪淀屋橋駅~出町柳駅~銀閣寺~法然院~哲学の道~熊野若王子神社~南禅寺~岡崎公園~平安神宮 解散
対象:区内在住または在勤の方
定員:70名(先着順)
費用:大人500円 子ども300円(往路交通費・保険料含む)
※参加費は当日、京阪淀屋橋駅でいただきます。
持ち物:昼食・飲み物・雨具 その他
申込:5月10日(土)9時30分~12時まで コミ協ひがしなり区民センター7階アトリエで受付
※参加者の生年月日が行事保険で必要ですので記入願います。
主催:東成区体育厚生協会

問合せ:谷口
【電話】090-6906-4045

◆防災講演会を開催しました
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを
3月5日(水)に「阪神淡路大震災から現代に活かす教訓」「密集市街地での防災活動」をテーマに防災講演会を開催しました。
阪神淡路大震災で判明した諸問題から得られた教訓や、「災害が起こる前の対策」が重要である密集市街地のことも知っていただき、東成区特有の問題について学んでいただきました。
この模様は、区役所ホームページ、ユーチューブチャンネルに掲載しておりますので、そちらもご覧ください

問合せ:市民協働課
【電話】6977-9042

◆「知って得する連続講座」(春講座)を開催します
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を
毎年秋に開催している、ご高齢者とその周りの方に向けた「連続講座」を、春(5~7月)にも開催します。会場毎に、各テーマ1回ずつ(約90分)の開催です。
ご興味のある回だけの参加も大歓迎。どなたでもご参加いただけます。
テーマ:
・介護予防 今から備える未来への投資 骨粗しょう症予防でお金を節約
・認知症 今から知っトク後見制度 お金と想い、誰に
・在宅医療と介護 今からそなえる「医療」と「介護」のお金のこと
開催地域:大成・中道・深江・片江
申込:会場によって、参加可能人数・申込方法が異なります。地域福祉活動サポーター(平日10時~16時)まで、直接ご連絡ください。

大成地域集会所
開催予定日:5月29日(木)、6月5日(木)、12日(木)
問合せ:【電話】6977-1902

中道憩いの家
開催予定日:5月27日(火)、6月3日(火)、10日(火)
問合せ:【電話】6977-1904

南深江公園地域集会所
開催予定日:5月14日(水)、6月11日(水)、7月9日(水)
問合せ:【電話】6977-1909

片江憩の家
開催予定日:5月8日(木)、16日(金)、22日(木)
問合せ:【電話】6977-1910