ひがしなりだより 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
進めています エスディージーズな地域福祉活動
4月13日に開幕した大阪・関西 万博開催のしゅ目的の一つにエスディージーズの達成が掲げられています。地域ではすでにさまざまなエスディージーズな地域福祉活動が行われてますのでご紹介します。 ぜひ身近なエスディージーズに参加・参画してください 東小橋 いきいき百歳体操 気軽な体操で筋力アップ 大成 大成駄菓子屋 皆さんが楽しめるイベント開催中 今里 元気アップ運動教室 13年間続いている体操教室 中道…
-
くらし
他にもいろいろ… 今日からできるエスディージーズ
◆地域活動やボランティアに参加する エスディージーズ 11 住み続けられるまちづくりを 17 パートナーシップで目標を達成しよう 地域コミュニティは、災害時などの緊急時に大きな役割を果たします。 また、地域活動に参加し、地域住民と交流を深めることは、住みやすい街づくりにつながります。 ◆ごみを減らす・分別を徹底する エスディージーズ 12 つくる責任 つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を 1…
-
イベント
イベント・講座情報(1)
◆スプリングフェスタを開催します エスディージーズ10 人や国の不平等をなくそう 障がいのある方もない方も、ともに楽しむことができるボッチャやモルック、公式輪投げ、スリーアイズ、卓球などに、みんなでチャレンジしてみよう 申込:不要 費用:無料 日時:5月11日、日曜日 10時~15時 場所:東成スポーツセンター 対象:どなたでも 定員:300名(当日先着順) 問合せ:市民協働課 【電話】6977-…
-
講座
イベント・講座情報(2)
◆老人福祉センター ◇シニア向けスマートフォン体験講座 グーグルマップとグーグルレンズ 地図とカメラの活用 エスディージーズ4 質の高い教育をみんなに 「スマホで地図を活用したい」「スマホでいろいろ調べたい」「二次元コードを使いたい」と思っている方、実際に体験してみませんか 費用:無料 日時:6月13日(金)14時~15時30分 場所:老人福祉センター 3階会議室 対象:市内在住の60歳以上の方で…
-
くらし
移動図書館まちかど号巡回日
エスディージーズ4 質の高い教育をみんなに 日時:5月17日(土)13時10分~14時 場所:ブランシエール緑橋駐車場(東中本2-1) 日時:5月23日(金)10時15分~11時 場所:南深江公園(深江南2-9) 問合せ:中央図書館自動車文庫 【電話】6539?3305
-
イベント
第3回OTOウィンドアンサンブル
エスディージーズ4 質の高い教育をみんなに 「音楽のおもちゃ箱」「はあとふるコンサート」などでおなじみのアンサンブルOTOの管楽器と打楽器メンバーによるウィンドアンサンブルです。 今年の吹奏楽コンクール課題曲の解説と演奏、吹奏楽の名曲、ポップスなど、幅広くお楽しみいただける演奏会です。 例年好評のため、整理券の発券が途中で停止となることもございます。皆さま、お早めにお申込みください。 日時:6月8…
-
イベント
東成区100周年記念事業「ぞうれっしゃがやってきた」合唱団員募集
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを 子どもと大人で一緒に「いのち」と「平和」「夢や希望」の大切さ をうたいませんか 東成区100周年記念式典において演奏を予定しております。 日時:6月15日、日曜日 14時30分 開演予定 場所:コミ協ひがしなり区民センター 2階大ホール 定員:子ども100名(幼児~高校生)、大人120名 参加費:無料(大人の方は楽譜代1,300円が必要です) 練習…
-
くらし
お知らせ
◆戦没者等の遺族に対する特別弔慰金のご案内 エスディージーズ16 平和と公正をすべての人に 戦後80年にあたり、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として弔慰の意を表するため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金が支給されます。 特別弔慰金の支給には請求が必要となります。申請手続きなど、詳しくは市民協働課へお問い合わせください。 問合せ:市民協働課 【電話】6977-9…
-
くらし
東成区役所での各種無料相談(5月1日~6月10日)
対象:大阪市民の方 ※事情により中止となる可能性があります。 ◆弁護士による法律相談 定員:8人 5月8日、15日、22日 6月5日 すべて木曜日 13時~17時 事前予約: ・事前オンライン予約(先着4名) 相談日13日前9時から相談日9日前17時30分 ・事前電話予約【電話】050-1808-6070(この番号番号でしかご予約できません) 相談日1週間前(閉庁日の場合はその前開庁日)12時から…
-
子育て
子育て情報
◆プレママ・プレパパ講座 赤ちゃんを迎える準備をしませんか エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを 出産前後の心身の変化や気をつけることを助産師や保育士から学びます。沐浴やオムツ替えなどを実際に体験します。お一人での参加もお待ちしています 費用:無料 日時:5月18日、日曜日 10時~12時 場所:東成区子ども・子育てプラザ(東中本2-3-16) 定員:8組(応募多数の場合は抽選) 申込…
-
健康
こんにちは 保健師です
◆お気軽にご相談ください 保健師は、赤ちゃんからお年寄りまでの方を対象に健康づくりのお手伝いをしています。 また、大阪市では地域の担当保健師との顔が見える関係づくりと継続的な支援のために気軽に相談できる場をめざして「大阪市版ネウボラ」を実施しています。 ※「ネウボラ」とは、フィンランド語で「アドバイスする場所」という意味です。 問合せ:保健福祉課 【電話】6977-9968
-
健康
こんにちは!栄養士です
◆塩分控えめクッキング エスディージーズ3 住み続けられるまちづくりを 日時:5月28日(水)10時30分~13時 場所:保健福祉センター分館 2階 定員:18名(先着順) 費用:600円 内容:調理実習と試食、保健師・栄養士の講話 持ち物:エプロン、三角巾(バンダナ等)、マスク、筆記用具 メニュー:さばそぼろ丼、アボカドとひじきのサラダ、ミルク入りみそ汁、豆乳蒸しパン 申込:5月21日(水)まで…
-
健康
【健康情報】各種検診
実施場所:保健福祉センター分館 エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 検診名:結核健診 日時:5月7日(火)10時~11時 対象(大阪市民):15歳以上の方(受診日現在) 内容:胸部エックス線撮影 費用:無料 検診名:大腸がん検診 要予約 定員になり次第締め切ります 日時: 5月16日(金)9時30分~10時30分 6月11日(水)9時30分~10時30分 対象(大阪市民):40歳以上の方…
-
健康
【健康情報・子育て情報】各種相談・教室
費用:無料 エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 内容:専門医によるこころの健康相談(精神科医による健康相談) 申込み:電話・来所にて申込み 日時: 5月2日(金)14時~16時 5月13日(火)14時30分~16時30分 5月26日(月)13時30分~15時30分 対象:区内在住の方 場所:区役所2階相談室 内容:統合失調症等の家族教室(医師等の講話・家族同士の交流) 申込み:電話・…
-
子育て
【子育て情報】乳幼児健診・講習
場所:保健福祉センター分館 費用:無料 エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を ◆乳幼児健診 申込不要 (1)身体計測 (2)医師による診察 (3)歯科健診(1歳6か月児・3歳児) (4)屈折検査(3歳児) 3か月児健診 日時:5月1日(木) 対象:令和6年12月18日~令和7年1月17日生まれ 1歳6か月児健診 日時:5月15日(木) 対象:令和5年10月生まれ 3歳児健診 日時:5月22…
-
イベント
「大阪ウィーク 春」に、東成区のだんじりと和太鼓チームが出演
◆東成区地車保存会 5月9日、10日出演 私たち、東成区地車保存会は大阪市の東端にある東成区の地車保存会の連合になります。 東成区には7台のだんじりがあり、夏祭り、秋祭り、東成区民まつりに曳行をしております。 地域に根差し、青少年健全育成や老若男女の和を取り持ち、東成区を盛り上げ、地域が誇るコミュニティになるよう日々活動しています。 2025年は東成区100周年の節目の年になります。 11月23日…
-
イベント
2025大阪・関西万博 チケット購入andパビリオン予約
開催期間:~2025年10月13日(月) 開場時間:9時~22時 4月13日から大阪・関西万博が開催されています。そこでチケット購入andパビリオンの予約方法をわかりやすくご紹介。便利な公式アプリの使い方も。 あなたもコレでゴー。 ■紙のチケットやチケット引換券 コンビニエンスストアや旅行代理店で、紙のチケットやチケット引換券を販売しています。 ◆チケット ゲットしてゴー 1 チケット購入の前に万…
-
イベント
大阪ヘルスケアパビリオン
地元大阪がリボーンをテーマに、ミライのヘルスケアや都市生活の体験や、iPS細胞をテーマとした展示による再生医療の可能性の発信、屋外ステージでのイベントやなどさまざま情報を発信。 ◆リボーン体験ルート ミライの自分に会いにきませんか。みなさんの健康データをもとに生成された25年後の自分(アバター)と出会い、ミライのヘルスケアや都市生活を体験いただけます。2050年のミライであなたをお待ちしています …
-
子育て
イチオシ掲示板
◆あそんで お得に ひがしなりっ子 すくすく・つながるクラブ クラブに登録すると、「子育てサークル」「東成区子ども・子育てプラザ」「東成子育て支援センター」「深江ばしみらいひろば」「新深江みらいひろば」「つどいのひろば ふかええほんかん」で開催されるイベントに参加し、景品がもらえます。 提携している区内協賛店舗で登録カードを提示すると特典を受けることができます。4月からカードに有効期限を記載するこ…
-
くらし
地域からのお知らせコーナー 神路地域
◆地域役員を対象に避難所運営訓練を実施予定 例年神路地域では居住者の皆さんを対象とした防災(震災)訓練を秋に実施していますが、今年は開催時期と内容・対象者を変更し、実施する予定です。 具体的には、5月25日に災害救助部をはじめとした各種地域役員を対象として「避難所運営訓練」の実施を予定しています。 これは、近年頻発する災害に備え、避難所を開設した際のイメージを持っておく必要性が高まっているとの認識…
- 1/2
- 1
- 2