- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市東成区
- 広報紙名 : ひがしなりだより 令和7年7月号
「ご応募お待ちしています」
募集期間:7月1日(火)から9月30日(火)必着
表彰:
最優秀賞 1点(小学生は学年ごと、川柳は各テーマごと)
優秀賞 2点
応募作品は11月15日(土)、16日、日曜日、コミ協ひがしなり区民センターで展示します。
優秀候補作品については、11月23日、日曜日、東成区民まつりで展示し、来場者の投票により最優秀賞1点、優秀賞2点(川柳は各テーマにつき最優秀賞1点のみ)を決定し、受賞者には12月7日、日曜日、コミ協ひがしなり区民センターで表彰式を行います。
受賞者には賞状と株式会社サクラクレパスやコクヨ株式会社から提供いただいた記念品贈呈します。
協力:株式会社サクラクレパス、コクヨ株式会社、大阪成蹊大学、ばんがさ川柳本社(敬称略、順不同)
◆未就学児部門
対象:東成区在住または通園の未就学児
作品テーマ:ミャクミャクとうりちゃんをかいてみよう
大阪・関西万博公式キャラクターんのミャクミャクと東成区マスコットキャラクターのうりちゃんを描いてください。
応募作品:四つぎり画用紙(393ミリメートル、554ミリメートル)に絵具、クレヨン、サインペン、色鉛筆などで描いてください。切り絵、貼り絵、デジタル作品は不可。
◆小学生部門
対象:東成区内の小学生
作品テーマ:大阪・関西万博
大阪・関西万博の思い出やイメージなど自分にとっての万博を描いてください。
応募作品:四つぎり画用紙(393ミリメートル、554ミリメートル)に絵具、クレヨン、サインペン、色鉛筆などで描いてください。切り絵、貼り絵、デジタル作品は不可。
応募方法:各小学校に提出してください。東成区外在学の方は、東成区役所へご持参ください。
◆中学生部門
対象:東成区内の中学生
作品テーマ:大阪・関西万博
大阪・関西万博の思い出やイメージなど自分にとっての万博を描いてください。
応募作品:八つぎり画用紙(272ミリメートル、393ミリメートル)に絵具、クレヨン、サインペン、色鉛筆などで描いてください。切り絵、貼り絵、デジタル作品は不可。
応募方法:各中学校に提出してください。東成区外在学の方は、東成区役所へご持参ください。
◆川柳
対象:東成区に在住、在勤の方
作品テーマ:
1 東成区100周年
2 エスディジーズ
3 大阪・関西万博
応募方法1:官製はがきに
作品(どのテーマの作品か分かるようテーマの番号を必ず記載してください)
氏名、ふりがな
ペンネーム(氏名での公表を希望されない方のみ)
メールアドレス
郵便番号
住所
電話番号
以上ご記入のうえ下記の住所へ送付してください。なお、おひとり1つのテーマにつき、1作品のみの応募とします。
郵便番号537-8501 大阪市東成区おお今里西2丁目8番よん号
東成区役所総務課 川柳応募 係
応募方法2:行政オンラインシステムよりご応募ください。
問合せ:総務課
【電話】6977-9062