イベント 8月イベントカレンダー

※天災や施設事情、その他情勢などにより、中止・変更になる場合があります

■8月のPick UP! あさひSo☆Go!なつまつりの開催
無料・申込不要
日時:8月23日(土)10:00~13:00
場所:旭総合福祉センター3.4.5階
事務局:旭区子ども・子育てプラザ、旭区老人福祉センター、サテライト旭

問合せ:旭区子ども・子育てプラザ
森小路2-5-29 旭総合福祉センター内4階
【電話・FAX】06-6955-1144

■旭図書館
◇図書ボランティア(高齢者福祉施設)募集
申込要
旭図書館を拠点とするボランティアグループに参加し、図書の貸出や紙芝居実演などの図書ボランティア活動をしてくださる方を募集します。原則として以下の講座を全回ご受講ください(全4回)。
日時:
(1)9月30日(火)
(2)10月3日(金)
(3)10月7日(火)
(4)10月21日(火)
(1)(3)(4)は10:00~12:00、(2)13:30~14:30
場所:(1)(3)(4)大阪市立中央図書館、(2)旭図書館多目的室
定員:5名程度
申込み:8月10日(日)~9月16日(火)

◇ケース展示「旭図書館設立50周年」展
無料
今年の4月22日に50周年を迎えたことを記念して、旭図書館の50年をふりかえる展示を行います。
日時:9月17日(水)まで
場所:旭図書館閲覧室

問合せ:旭図書館
中宮1-11-14
【電話】06-6955-0307【FAX】06-6955-0287

■中央図書館 自動車文庫
◇移動図書館まちかど号
日時:8月13日(水)14:00~14:50
場所:さくら苑玄関前(清水3-15)

日時:8月26日(火)10:15~11:05
場所:城北小学校東門(赤川3-13-47)

日時:8月26日(火)11:35~12:20
場所:太子橋中公園(太子橋2-7)

問合せ:中央図書館 自動車文庫
西区北堀江4-3-2
【電話】06-6539-3305

■大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会
◇第51回 旭区民まつり
日時:9月27日(土)15:00~19:00
場所:ニッタク・プレイフィールド旭(旭公園グラウンド)
主催:旭区民まつり実行委員会
※車での来場禁止、自転車は自転車置き場に、会場内喫煙、ペット同伴などの禁止

◇第51回 旭区民まつり総踊り教室
無料:申込不要
旭区民まつり総踊りに向けた練習をします。区民の方ならどなたでも、参加できます。
練習日:9月1日(日)、11日(木)14:00~16:00
場所:旭区民センター2階 大ホール(当日直接お越しください)

◇第48回 旭区民ゴルフ大会
先着・申込要
日時:10月1日(水)8:00~雨天決行
場所:美加ノ原(みかのはら)C.C(カンツリークラブ)
対象:区内在住・在勤及びこれらに類する方(お一人でも参加できます)
定員:先着100名
費用:3,500円
プレー費:14,000円(昼食・キャディ付)
8月1日(金)~8月31日(日)10:00~17:00
申込み:参加費を添えて、下記問合せ先まで

◇旭区総合文化祭 区民作品展募集!!
日時:10月4日(土)10:00~16:00
場所:旭区民センター大ホール
申込み:8月31日(日)までに来館で
※応募条件など、詳細は上記問合せ先まで

問合せ:大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会
中宮1-11-14 旭区民センター1階
【電話】06-6953-3901【FAX】06-6953-3902(月曜を除く10:00~17:30)

■旭区民センター
◇筆ペンで野の花を描く!(9月~1月コース)
先着・申込要
日時:9月4日・18日、10月2日・16日、11月6日・20日、12月4日・18日、令和8年1月8日・22日13:30~15:30(第1・第3木曜日、1月は第2・第4木曜日。全10回)
場所:旭区民センターアトリエ兼工作室
講師:待鳥 美代子(まちどり みよこ)(蓮酔)(れんすい)
定員:各先着15名程度
費用:10回10,000円(材料費込み)、体験1回につき1,200円
※期間途中での参加も可能です。
持ち物:
・筆ペン(うす墨)、下敷き(書道用)※あれば持参
・絵具(顔彩・水彩など、お手持ちのもので可)
※2回目以降はご持参ください。
申込み:令和8年1月22日(木)までに来館または電話で

◇フラダンス(9月~1月コース)
先着・申込要
日時:9月3日・17日、10月1日・22日、11月5日・19日、12月3日・17日、令和8年1月7日・21日(第1・第3水曜日、全10回)
※10月15日がお休みで、10月22日に振替
・昼の部…14:30~16:00
・夜の部…18:30~20:00
場所:旭区民センター集会室1
講師:フラサークルKapalili(かぱりり)講師
対象:女性ならどなたでも(動きやすい服装)
定員:先着20名程度
費用:10回10,000円、体験1回1,200円 ※期間の途中での参加も可能です
申込み:令和8年1月21日(水)までに電話または来館

問合せ:旭区民センター
中宮1-11-14
【電話】06-6955-1307【FAX】06-6955-1308

■旭区老人福祉センター
対象は60歳以上のセンター利用証をお持ちの方。(利用証がない方は当センターにて発行します)

◇歌って笑って健康体操
無料・先着
日時:8月21日(木)・26日(火)いずれも13:30~15:00
※お申し込みはどちらか1つ。詳しくはチラシをご覧ください。
場所:旭区老人福祉センター3階 多目的室
定員:先着各20名
申込み:8月5日(火)9:45より電話・来館で

◇枕草子講座
無料・先着
日時:8月29日、9月5日(金)13:30~15:00(全2回)
場所:旭区老人福祉センター3階 会議室
定員:先着20名
申込み:8月8日(金)9:45より電話・来館で

◇あなたの携帯を使って教えます!スマホ講座
無料・先着
日時:9月2日・9日、10月7日・28日、11月4日・11日(全6日)
(1)入門コース13:30~14:30
(2)応用コース15:00~16:00
場所:旭区老人センター2階 講習室
定員:(1)(2)先着各12名
申込み:8月7日(木)9:45より電話・来館で

問合せ:旭区老人福祉センター
森小路2-5-29 旭総合福祉センター2・3階
【電話】06-6955-1377【FAX】06-6955-1398