- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市旭区
- 広報紙名 : 広報あさひ 令和7年9月号
地域のイチオシイベントをご紹介!! ※開催日については、今年度の予定です
■知っていますか?私たちの地域を支える地域活動協議会
地域活動協議会(通称:地活協)は、地域に暮らすみなさんが安心して暮らせるまちづくりをめざして、住民・団体・学校などが連携して活動している組織です。
現在、旭区には10の地域活動協議会があり、それぞれの地域の特性に合わせた取り組みを行っています。
今回は、各地活協のおすすめイベントとともに、それぞれの魅力をご紹介します!
(1)清水(清水校下地域活動協議会)
「清水(しみず)フェスティバル」
開催日:令和8年3月1日(日)
開催場所:清水小学校
春の訪れとともに、地域に活気をもたらす「清水フェスティバル」では、北清水地車保存会(きたしみずだんじりほぞんかい)・獅子部による迫力満点の夫婦獅子の舞等がステージを盛り上げます。南グラウンドでは模擬店がずらりと並び、お祭りムードが最高潮に!地域の魅力がぎゅっと詰まった、笑顔あふれる一日です。
(2)新森(新森校下地域活動協議会)
「新森(しんもり)まつり」
開催日:10月19日(日)
開催場所:新森中央公園
緑豊かな新森中央公園が、一年で最もにぎわう日。それが「新森まつり」です!町会や地域団体による多彩な模擬店、迫力のよさこいソーランや心に響くゴスペルのステージなど、世代を超えて楽しめるイベントが盛りだくさん。地域の絆を深めながら、子どもから大人までみんなが笑顔になれます。
(3)古市(ふるいち)(古市校下地域活動協議会)
「餅つきイベント」
開催日:11月中旬・1月中旬
開催場所:古市会館・今市(いまいち)会館
昔ながらの「餅つき」で、地域のぬくもりを再発見!古市会館と今市会館で行われる餅つきイベントは、小さなお子さんでも楽しめるよう、子ども用の杵と臼が用意されています。つきたてのお餅で作るきなこ餅、ぜんざい、大根おろし餅はどれも絶品!みんなの笑顔があふれる、心も体も温まる交流イベントです。
(4)太子橋(太子橋校下地域活動協議会)
「太子橋(たいしばし)おいでな祭(さい)」
開催日:12月7日(日) 10:00~14:00
開催場所:太子橋小学校
冬の恒例行事「太子橋おいでな祭」は、太子橋小学校を舞台に繰り広げられる一大イベント!校庭では模擬店や餅つきでにぎわい、講堂ではゲームや手作り体験コーナーなど、子どもから大人まで楽しめるブースが盛りだくさん。地域のふれあいを感じるあたたかなお祭りです。
(5)大宮(おおみや)(大宮校下地域活動協議会)
「大宮フェスティバル」
開催日:11月9日(日)
開催場所:大宮小学校
“大宮フェスティバル”は“大宮の秋の文化祭”とも呼ばれ、児童の司会による開会式から始まります。各町会の手作りゲームや模擬店が並び、子どもたちが売り子をつとめ、保護者がそのサポートをします。消防車やパトカーも登場し、世代を超えた参加者で地域の輪が広がり、子どもたちの笑顔がきらめくイベントです。
(6)中宮(なかみや)(中宮地域活動協議会)
「中宮地域ふれあいデー」
開催日:11月9日(日)
開催場所:大宮西小学校
「中宮地域ふれあいデー」は、地域の絆を深める交流イベントとして毎年開催しています。焼き芋やおでん、ポップコーンなどの模擬店が並び、秋の空の下でにぎやかなひとときが広がります。煙体験ハウスでの防災体験や、迫力ある剣道演武も見どころのひとつ。学びと楽しさがつまった一日です!
(7)生江(生江校下地域活動協議会)
「生江de(いくえで)ワイワイ元気まつり」
開催日:10月12日(日) 16:00~20:30
開催場所:生江商店街
夕暮れのまちが活気に包まれる「生江deいきいき元気まつり」。生江商店街では、模擬店やパフォーマンスが目白押し!キッズダンスや和太鼓、だんじり曳行など、地域の元気をぎゅっと詰め込んだ盛りだくさんのイベントです。夜まで続くにぎわいを、ぜひ体感してください。
(8)城北(しろきた)(城北校下地域活動協議会)
「クリスマスイベント」
開催日:12月中旬
開催場所:城北地域一帯
12月中旬、城北のまちには、サンタクロースが登場!キラキラと輝くソリを模したリアカーとともに地域中をめぐります。道中ではすれ違う人たちにキャンディをプレゼント!子どもから大人までたくさんの人が笑顔になる、心温まるクリスマスイベントです。
(9)高殿(たかどの)(高殿校下地域活動協議会)
「いいね!高殿まつり」
開催日:10月4日(土) 13:30~17:00
開催場所:高殿会館・高殿コミュニティ広場
地域の魅力が詰まった「いいね!高殿まつり」が高殿コミュニティ広場一帯で開催されます。オープニングは高殿小学校の太鼓クラブ「絆」による演奏。模擬店ではアイデア満載のゲームや食べ物が充実し、休憩所にはお年寄り相談コーナーがあり、すべての世代に優しい祭りです。
(10)高殿南(たかどのみなみ)(高殿南校下地域活動協議会)
「駄菓子屋事業」
開催日:毎週木曜日 14:00~17:00
開催場所:高殿南憩いの家
毎週木曜、地域に小さなワクワクが生まれる時間。それが高殿南地域の「駄菓子屋事業」です。昔懐かしい駄菓子が並ぶ店内には、子どもたちの笑い声と、大人のほほえみがあふれています。地域の集会所という安心の場で、世代をつなぐ大切な交流が育まれています。