- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市城東区
- 広報紙名 : ふれあい城東 令和7年7月号
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
◆さぁ!動き出そう!JOTO塾!
受講生徒募集中!
「JOTO塾」で検索
◆おやこで学ぼう! 夏休みおやこクッキング
申込要 有料
◇第1弾 エコ・クッキング
とき:7月29日(火)10:00~13:00
内容:講話「食品ロスを減らそう」、調理実習
持ち物:エプロン、三角巾(バンダナ)、手拭きタオル、筆記用具、マスク
◇第2弾 減塩クッキング
とき:8月5日(火)10:00~13:00
内容:講話「減塩しよう」、調理実習
持ち物:エプロン、三角巾(バンダナ)、手拭きタオル、筆記用具、マスク
◇第3弾 野菜クッキング
とき:8月8日(金)9:30~12:30
内容:講話「野菜をたべよう」、調理実習
持ち物:エプロン、三角巾(バンダナ)、手拭きタオル、筆記用具、マスク
ところ:区役所2階 集団検診室2
対象:区内在住の小学生とその保護者
定員:各8組(先着順)
費用:大人600円、子ども200円
申込み:7月7日(月)から大阪市行政オンラインシステムにて
問合せ:保健福祉課(保健)
【電話】6930-9882【FAX】050-3535-8689
◆乳幼児健診のお知らせ
申込不要 無料
対象者が変更になることがあります。
各健診の対象者の方には事前に(2週間前までに)ご案内します。
◇3か月児健診
実施日・対象者:
・7月14日(月) 令和7年3月18日~28日生
・8月8日(月) 令和7年3月29日~4月13日生
・8月18日(月) 令和7年4月14日~22日生
◇1歳6か月児健診
実施日・対象者:
・7月16日(水) 令和6年1月1日~16日生
・8月6日(水) 令和6年1月17日~2月5日生
・8月20日(水) 令和6年2月6日~20日生
◇3歳児健診
実施日・対象者:
・7月18日(金) 令和3年12月26日~令和4年1月7日生
・8月1日(金) 令和4年1月8日~23日生
・8月22日(金) 令和4年1月24日~2月10日生
問合せ:保健福祉課(保健)
【電話】6930-9882【FAX】050-3535-8689
◆城東区万博 城東区夏休みこども人権映画会
申込不要 無料
とき:8月2日(土)
1回目11:00~(開場10:30)
2回目14:30~(開場14:00)
ところ:区民センター2階 城東スギタクレストホール(中央3-5-45)
内容:ディズニーアニメ「2分の1の魔法」
魔法が使える世界で、イアンとバーリーという二人の兄弟が冒険をするお話です。
ある日、二人は亡くなったお父さんに会うために魔法の杖を使いますが、うまくいかず、下半身だけが出てきてしまいます。兄弟はお父さんを完全に蘇らせるために冒険に出て、家族の大切さを学んでいきます。
定員:各450名(当日先着順)
問合せ:市民協働課(市民活動支援)
【電話】6930-9093【FAX】050-3535-8685