- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市城東区
- 広報紙名 : ふれあい城東 令和7年7月号
◆老人福祉センターでのイベント
申込要 無料
老人福祉センターの利用は市内在住の60歳以上の方が対象。利用証(24区で使用可)は、住所・年齢を確認できるマイナンバーカードや保険証、運転免許証の提示で発行。
◇7月お誕生会~友情出演、見学のみも大歓迎~
とき:7月23日(水)13:30~
ところ:老人福祉センター(中央3-5-45 城東区複合施設4階)
対象:センター利用証をお持ちの方
申込み:ご本人が来館にて
問合せ:老人福祉センター
【電話】6932-0017【FAX】6934-8340
◇安心して暮らすためのお金の防犯セミナー
~銀行員が語る、高齢者が狙われる理由と防ぐコツ~
とき:7月30日(水)13:00~
ところ:老人福祉センター(中央3-5-45 城東区複合施設4階)
対象:センター利用証をお持ちの方
定員:20名(多数の場合は抽選)
申込み:7月7日(月)~12日(土)にご本人が来館にて
問合せ:老人福祉センター
【電話】6932-0017【FAX】6934-8340
◆[事業者向け]大阪産業技術研究所を利用してみませんか?
大阪産業技術研究所では、幅広い技術分野の専門研究員を配置し、事業者からの技術相談(無料)を来所、電話、メールでお受けしています。
製品の開発・改良、製造プロセス、品質管理上の問題など、さまざまな質問や相談に対して、科学的な観点からアドバイスを行います。
問合せ:大阪産業技術研究所 森之宮センター 技術相談窓口
【電話】6963-8181
◆城東区 城東地車聯合地車(だんじり)パレード
古き良き伝統文化の継承、城東区地車聯合の全町10台の地車が巡行!!
とき:
•7月19日(土)、20日(日) 城東地車聯合夏まつり地車巡行
•7月20日(日)20:00~ 城東地車聯合夏まつり鴫野駅前パレード
問合せ:城東地車聯合
【電話】6961-3333
◆ヨーガ・太極拳教室の受講生 募集
申込要 有料
◇ヨーガ教室(午前・午後・夜間の3コース)
とき:8~11月の火曜日(全13回 各90分)
(1)10:00~
(2)13:00~
(3)19:00~
ところ:区民センター2階 城東スギタクレストホール(中央3-5-45)
定員:各10名(先着順)
費用:各13,000円(全13回)
申込み:7月10日(木)10:00より受講料を添えて問合せ先まで
問合せ:区民センター
【電話】6932-2000【FAX】6932-2030【Eメール】[email protected]
◇太極拳教室(午前・午後の2コース)
とき:8~11月の水曜日(全12回 各120分)
(1)10:00~
(2)13:00~
ところ:区民センター2階 城東スギタクレストホール(中央3-5-45)
定員:各10名(先着順)
費用:各12,000円(全12回)
申込み:7月11日(金)10:00より受講料を添えて問合せ先まで
問合せ:区民センター
【電話】6932-2000【FAX】6932-2030【Eメール】[email protected]
◆スマホサポーター養成講座
申込要 無料
スマホのお悩みを解決するボランティア活動をしてみませんか? ※本講座はスマホ相談会ではありません
とき:7月30日(水)、8月1日(金)、6日(水)、8日(金)、20日(水)、22日(金)、27日(水)いずれも13:30~15:30
ところ:城東区社会福祉協議会(中央2-11-16)
内容:サポーターとしての心構え、LINE操作等
対象:全7回受講後にスマホサポーターとして活動することが可能な方
定員:25名(先着順)
申込み:電話、ホームページまたは来所にて問合せ先まで
問合せ:城東区社会福祉協議会(生活支援体制整備)
【電話】6936-1153【FAX】6936-1154
◆イベント・講座の開催について
イベントなどの開催について、荒天などで中止となる場合には、区ホームページや区公式X(エックス)でお知らせしますので、ご確認ください。