- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市阿倍野区
- 広報紙名 : 広報あべの 令和7年10月号
区長 青柳 毅(あおやぎ たけし)
皆さま、こんにちは!阿倍野区長の青柳です。
少し前のことになりますが、阿倍野区PTA協議会主催の「高校合同説明会」が今年も開催されました。今年でなんと23回目になるそうで、8月2日(土)・3日(日)にわたって、多くのご家族が参加されました。8月17日(日)には「つながる2025 inあべの」が開かれ、不登校などで悩まれている小・中・高生の皆さまやその保護者が、いろいろな情報を得たり、進路や今後の居場所について新たな選択肢を見つけたりできる貴重な機会となりました。
学校のこと、お友だち関係、勉強、家庭…子どもたちが悩むことは本当にいろいろあります。最近は、不登校についてもご心配されている方が多いですよね。つい一人で抱え込んでしまいがちですが、阿倍野区には相談できる場所や、力になってくれる人がたくさんいます。区役所にも、不登校などの相談を受け付けている職員がおりますので、お困りのことがあれば、まずはお電話ください。
区長を務めて一年半。阿倍野区では、子どもたちの幸せな成長を願って熱い思いを持って取り組んでくださる方が、本当にたくさんいらっしゃいます。私も、教育・こども施策を担当してきた経験を活かし、みなさんとともに「こども・若者たちがのびやかに成長できるまち」をめざして、これからも頑張っていきたいと思います!