くらし 祝20歳!

■20歳を迎える皆さんを代表し、いただいたメッセージを紹介します。

Q.1 はたちの宣言!
Q.2 子どものころはどんな子どもでしたか?
Q.3 地元(住吉区)での一番の思い出は何ですか?
Q.4 これまでお世話になった方へのメッセージをお願いします。
Q.5 これまで頑張った自分へのメッセージ、アドバイスをお願いします。
Q.6 これから住吉区がどんなまちになってほしいですか?
Q.7 10代の頃と比べて、20歳になって変わったと感じることはありますか?
Q.8 20歳を迎えて、挑戦したいことは何ですか?

・皆さんはどんな子どもでしたか?

◇伊東 春花(いとう はるか)さん(三稜(さんりょう)中学校 卒業)
A.1 頼って貰いやすい優しい雰囲気の人柄をめざす!
A.2 どんなときもニコニコしてやり過ごしてました!よく笑顔をほめてもらっていました!
A.3 こども会の餅つき!
A.4 1番お世話になったのは、やっぱり母です。なんでも相談できて、その解決方法をいつも一緒に悩んでくれる母が大好きです!
A.5 これからもONとOFFを切り替えて楽しく生きれるように頑張ろう!
A.6 これからも子育てがしやすいまちであってほしいです!
A.7 10代の頃と比べて、周りをみて行動できるようになりました!
A.8 一人旅!!基本一人は苦手ですが、最初で最後の一人旅に挑戦してみたいです!

◇佐藤 未来(さとう みく)さん(大和川中学校 卒業)
A.1 二十歳という大きな節目を迎えました。これからは大人として責任を持ち、自分らしく成長していきたいと思います。精神的に自立した女性をめざして頑張ります!
A.2 色々な習い事に通っていたこともあり、いつも体を動かしていました。活発な性格だったので、友達と外で遊ぶことが多かったです。
A.3 やっぱり、学校生活が一番思い出に残っています。小学校でも中学校でも、良い友達や先生に恵まれたおかげで、毎日楽しく通うことができました!
A.4 育ててくれた家族には本当に感謝しています。私の「やりたい」という気持ちをいつも応援してくれたおかげで、幼い頃からさまざまな経験をすることができました。普段は恥ずかしくてなかなか言えませんが、本当にありがとうと伝えたいです。
A.5 スポーツを通じて、諦めずにやり抜く大切さを学びました。そして、その過程で仲間の存在のありがたさを感じることができました。これからも、周りを大切にする姿勢を忘れずに過ごしていきたいです。
A.6 縦と横のつながりを大切にし、笑顔があふれるあたたかいまちになればいいなと思います。
A.7 より広い視野で物事を捉えられるようになり、考え方に余裕が生まれたと感じます。
A.8 旅行が大好きなので、一度一人旅に挑戦してみたいです。現地の人々と直接コミュニケーションを取り合いながら、その土地ならではのグルメや文化を体験し、有意義な時間を過ごしたいです。

■お祝いのことば
成人の日を迎えられた皆さまに、心よりお祝い申し上げます。夢が叶うまで挑戦し、ご自身が誇りに思える人生を歩んでください。
橘区長

ご成人おめでとうございます。感謝の気持ちを忘れず、自分の選んだ道を一生懸命歩んでください。皆さまのこれからの人生が幸せに満ちた日々でありますよう、青少年指導員一同心よりお祈り申し上げます。
住吉区青少年指導員連絡協議会 西田会長

問合せ:教育文化課 3階34番窓口
【電話】6694-9989【FAX】6692-5535